学校日記

令和7年度 授業力向上研修〔小中学校理科〕

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

教育研修課

令和7年8月29日、

「小学校における理科実験の実際」と題して、授業力向上研修〔小中学校理科〕を実施しました。

 大阪府のコアサイエンスティーチャーの認定を受けている本市小学校の教職員を講師として、

 理科の授業に対する基本的な考え方についての説明、理科授業の実践事例紹介、

 教材の準備のポイント解説、また、理科実験の実践練習を行いました。

 

 研修をとおして受講者からは、

「⾷塩⽔の実験は、すぐに使えるなと思いました。

 私もワクワクする授業作りをめざして取り組んでいます。

 今回得たことを今年度中に実践し、⾃分のものにしたいと思います。」

「実物から学ぶ、ということを⼤事にしていく必要があるなと感じました。

 危険だから、準備が⼤変だから、という理由で実験を遠ざけずに向き合っていこうと思いました。」

といった感想がありました。


教育研修課では教職員の資質・能力の育成をめざして研修を実施しています。