令和7年度 2年目小中学校教諭研修(5)
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
教育研修課
+2
日本ユニセフ協会 学校事業部 コンサルタントの池田 礼子 様にお越しいただき、『「子どもの権利条約」と「子どもの権利」を大切にする教育』をテーマに、教育現場での実践的な視点を深めました。
2年目教員にとって権利条約の内容を学び直し、学級目標や日常の指導にどういかすかを考える機会となりました。
受講者からは、
「子どもの人権を土台にして学級目標を考える方法が魅力的でした。子どもの権利についての話をしたり、みんなで権利について考えたりしてから、学級目標を立てることで、自分ごととして捉えられると感じました。」
「学級目標を決める際に、なぜ必要なのか、どのようなクラスにしたいか根拠を持って考えていきたいと思いました。」
「子どもの権利条約は元々知っていましたが、改めて『子どもの権利条約』の4つの原則が大切であると実感することができました。日頃、子どもたちと関わる上でも意識し、いつでも活用できるようにしたいです。」
という声があり、教員自身の成長と教育の質の向上につながる有意義な時間となりました。