【視察】働き方改革について(名古屋市教育委員会より)
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
教職員課
10月24日(金)、名古屋市教育委員会事務局の皆様、名古屋市内の校長・教頭先生の計5名の方々が枚方市の「働き方改革」の取組を視察するために来訪されました。
午前は、枚方市立樟葉南小学校を訪問され、学校がどのように業務改善に取り組んでいるかをご紹介しました。生成AIを活用した校務の効率化については、教職員から具体的な活用事例を交えて説明があり、参加者の皆様からは多くの質問が寄せられ、活発な意見交換が行われました。現場の声を直接聞いていただけたことは、とても有意義な時間となりました。
午後は、枚方市教育委員会事務局内にて、教職員課から、本市におけるこれまでの「働き方改革」の取組について説明しました。働き方改革に着手した当初は、教職員の業務負担を軽減するために業務改善に取り組んできたことから始まり、その後、徐々に教職員の健康と安全を守るための労働安全衛生充実の視点が加わり、ストレスチェックの有効活用や相談体制の整備、職場環境の改善など、心身の健康を支える仕組みづくりに力を入れてきたことをお伝えしました。そして現在は、これらの取組を土台として、教職員が笑顔で働くことができる職場づくりをめざす「笑顔の学校プロジェクト」へと発展し、これまで大切にしてきたことを継続しながら、学校が自らの課題を見つけて主体的に改善に取り組めるよう、教育委員会が伴走し、現場に寄り添いながら支援を続けていること等を説明しました。
名古屋市の皆様からは、こうした取組の流れや支援のあり方について多くのご質問をいただきました。枚方市の取組が、名古屋市の学校における働き方改革の一助となれば、私たちにとっても大きな喜びです。