学校日記

生徒にとって深い学びとなる授業をめざして

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

教育研修課

  • 中宮中1.png
  • 中宮中2.png
  • 中宮中3.png

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/blog_img/231531712?tm=20250218122549

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/blog_img/231531713?tm=20250218122549

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/blog_img/231531714?tm=20250218122550

令和7年2月5日(水)に枚方市立中宮中学校にて、公開授業、研究協議が行われました。


【公開授業の単元】

国語科 『トロッコ』 芥川龍之介

社会科 ユーラシアの動きと武士の政治の展開

音楽科 言葉の抑揚を生かして旋律を作ろう


中宮中学校の研究テーマは『「学びの楽しさ、つなげ方、深め方」を生徒が学べる課題設定』です。


公開授業ではPBL(課題解決型学習)を取り入れた授業が行われており、分からないことは周りの友だちに聞きながらどの生徒も全体的に課題に取り組んでいました。


研究協議では、それぞれの授業を振り返り、今後の授業改善に向けて活発な交流が行われました。

生徒の興味・関心をより高めるためには、深い学びを促すためにはどのような課題設定が求められるのかについて参加した教職員同士、充実した議論が行われました。