最新更新日:2024/05/29
本日:count up59
昨日:287
総数:73404
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

2年生校外学習3 京の川

入って初めのコーナーは、京の川。
京都の川に住む生き物のいきいきとした姿を見ることができます。
どんな魚がいたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習2 到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗って1時間ほどで京都水族館に到着しました。
班ごとにすばやく並び替えて、これから見学です。
京都水族館のある梅小路公園には、他にも鉄道博物館などもあり、たくさんの小学校などが来られていました。
どんな生き物がいるかなー

2年生校外学習 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った、京都水族館へ出発です!
学習のめあては
・見てきたものや学習してきたことをお家の人に教えてあげること
・グループで協力して行動すること
・ルールを守ること
みんなで掛け声をかけてから元気に出発しました!
いってきまーす

図書室で(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で、かけっこ・リレー遊びの振り返りをロイロノートに書いていました。早く書けた子は本を選んで読んでいます。中には、とても大きな本を読んでいる子も!

ミカンを植えよう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では今、ミニトマトを育てています。何人かの株は早くも黄色い花をつけ、子どもたちは赤いミニトマトができるのが待ち遠しい様子です。3年生では、モンシロチョウやアゲハチョウの学習をしています。来年の学習に向けて、アゲハチョウが卵を産めるように、ミカンの株を植えました!

2年生もマット運動(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生もマット運動をしていました。いった時には、ちょうど片付けの時間で、子どもたちが協力してマットを片付けていました。

お話しキューピットさんの読み聞かせ(2.3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定期的にお話しキューピットさんに来ていただき読み聞かせをしていただいています!子どもたちも読み聞かせが大好きで、毎回楽しみにしています☆

「好きなもの」を粘土であらわそう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の好きなものを粘土で作りました。ハンバーガー、アルファベット、剣、みかん、色々なものがありました!教室に入ると、「校長先生これ見て!」「これなんだと思う?」と、たくさん話しかけてくれました。「上手だね!」「こんなに細かく作れるなんてすごいね!」と感想を伝えるとみんなニコニコしていました。作品は作るのも楽しいですが、見てもらうことも喜びの一つだなと改めて感じました。

道徳はみんなで考える(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間には、課題のお話を読んで、登場人物の気持ちなどをみんなで考えます。友達によって色々な考えが出てきますが、どの意見も尊重し、多角的・多面的に物事を考える力を育てていきます。今日もたくさんの子が手を挙げて、自分の考えを発表してくれていました。

学校探検のお手伝い(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が学校探検をしていたのですが、それぞれのポイント(特別教室)に2年生が待機してくれていて、自作のポスターやiPadを使って、上手に紹介してくれていました。校長室では、「校長室には入ってもいいけど、必ず校長先生に『入ってもいいですか?』と聞いてください。もし、『ダメです』と言われたら絶対に入ってはいけません。」と説明してくれていました。その後、1年生が「入っていいですか?」と聞いてくれたので、「どうぞお入りください。」と答えて、校長室の中を見学してもらいました。

タブレットの使い方を考えよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組でタブレットの使い方について考える授業をしました。写真を撮るときには、撮っていいか相手に聞くこと、お家で使うときには時間など約束を守ること、インターネットに自分のことを書き込まないことなどを勉強しました。
また、ロイロノートを使って自己紹介カードを作りました。その中でトリミングや拡大縮小など色々なスキルを活用しながら作成することができました。

音楽は宮崎先生(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽は宮崎先生が、体育は石田先生が担当しています。どちらのクラスも受け持つことで、すべての子どもたちの様子が分かりますし、子どもたちも、相談しやすい先生に話しかけやすい環境ができます。
今日の音楽では、今まで習った歌で一番好きな歌とその理由をロイロノートにまとめ、友達に紹介していました。選んだ歌が同じでも、その理由は人それぞれで面白かったです。

1年生に学校を紹介しよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に学校を紹介するための準備もいよいよ大詰め。グループごとに紹介する場所を分けて調べてきましたが、画用紙にまとめて、1年生に発表する準備をしていました。校長室も紹介してくれるようで、楽しみです★

ミニトマトを植えました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の時にアサガオやチューリップを植えていた青い鉢に、今回はミニトマトを植えます。新しい土を鉢に入れ、ポットからミニトマトの苗を取り出して、大切に植えていました。たくさんミニトマトができるといいですね♪

クレパスは描くだけじゃないんです(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間、画用紙の上に紙の切れ端を乗せてクレパスで線を描いているかと思いきや、描いた線を指でなぞってのばしています。そうすると、クレパスで描いた線がぼんやりした色調になったり、クレパスの色が混じってグラデーションのようになったり、とても面白い作品に仕上がります。ただ絵を描くだけではなく、このような取り組みの中で自分らしさを発揮したり、色について経験から学んだりできます。

【食育】えんどう豆をむこう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組の子達が給食のお手伝い!えんどう豆をむいてくれました。むいた豆は調理員さんに渡し、今日の給食の「豆おこわ」に大変身!調理の様子も栄養の先生が動画撮影してくれて、給食の時間に各クラスで放映しました!みんなたくさん食べたかな?

1年生に学校を紹介しよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が校舎のあちこちを撮影しています。どうやら、1年生に学校のいろいろな場所を紹介するための準備をしているようです。校長室もパシャリ!1年生に上手に紹介できるか楽しみです!

新出漢字・1年生に紹介しよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2組では新しく習った「少」の漢字の書き順を、指で空をなぞりながら確認していました。この活動は今も変わらず日常的な風景としてありますね★
1組では生活課の授業をしていました。1年生に学校のことを説明する準備をするようです。相手意識、目的意識のある「めあて」が、子どもたちが頑張りたいと思う気持ちを高めまています。

靴箱で・・・(2年生)

画像1 画像1
下校前に靴箱で何かを広げて見ている二人組の姿が。何をしているのか覗いてみると、絵の具セットのチラシでした。新しい学習が始まる時ってワクワクしますね♪

先生の工夫3(2年生)

画像1 画像1
音楽の時間に「外国の音楽」について学習していました。教科書にさまざまな国の音楽について紹介されているのですが、それだけでは子ども達は興味を持ちません。先生は、実際の民族舞踊の様子を動画で見せて、しかも子ども達が真似て踊ります。「学ぶ」の語源は「真似ぶ」だそうです。本当に楽しそうに踊りながら学習していました。これなら、外国の音楽に興味を持ちますね♪

↓その様子を少しだけ↓
https://drive.google.com/file/d/1FIhy857xjfGMiv...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 いきいき広場
3/4 6年生送る会
3/5 委員会

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244