最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:104
総数:78577
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

一人で集中(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は国語、2組は算数の授業をしています。どちらも一人で集中して自分の考えをまとめたり、問題にチャレンジしています。最近は「協働的な学び」でみんなと取り組む活動もたくさんありますが、それは、一人でしっかりと取り組むことができるようになるためのものです。最初や最後には必ず「一人」の時間が設定されていて、「個人の学びを深める」活動をしています。

ドローンの活用出前授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は東京から株式会社BYDの井上さんと浜さんに来ていただき、ドローンの出前授業をしていただきました。ドローンクイズや操作体験、世の中にどのように活用されているかなど、たくさん教えていただいたり、今後どのように活用できるかを子どもたちで考えるワークショップもしました。子どもたちは、ドローンを飛ばす体験が何より楽しかったみたいです!給食も一緒に食べていただき、たくさんお話しをしてもらいました!

PTA学年行事で消しゴムはんこづくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のPTA行事は「消しゴムハンコづくり」です。それぞれが考えたデザインを消しゴムに写し、彫刻刀で彫っていきます。お家の人も一緒に、真剣に作業していました。みんな上手に彫れたかな?企画していただいたPTA学年代表委員の皆様、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

視力検査(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は視力検査を実施ています。氷室小学校には保健室に視力検査の機械があるので、その機械を使って測定しています。

運動会の思い出を新聞に(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では運動会の思い出を新聞に表すようです。写真を入れたり、バランスを考えながら新聞を書いていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 授業参観・懇談2.4.6年
10/17 授業参観・懇談1.3.5年
10/18 4時間授業

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244