最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:287
総数:73354
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

伝記を読んで交流しよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は2月に研究授業があります。研究発表する単元は「手塚治虫」。様々な伝記をよんで感じたことや思ったことを発表したり、交流したりするために、伝記を読みながら考えをまとめていました。

伝記を読もう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に伝記「手塚治虫」を読んでいます。手塚治虫の生涯のストーリーからすごいと思ったことや、自分ならどうするかなどを考え、友達と交流していました。

非行防止・犯罪被害防止教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方少年サポートセンターから警察OBの方に来ていただき、「非行防止・犯罪被害防止」についてお話ししていただきました。万引き、暴力、夜遊び、タバコなど、犯罪につながる非行についてや、犯罪に巻き込まれないためにどうすれば良いのかなどたくさんお話を聞かせていただきました。

戦争についての学習(6年生)

画像1 画像1
太平洋戦争について社会科で学習していました。玉音放送の様子などを動画で見ながら学習を進めていました。

水溶液(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の実験。ミョウバンと食塩、どちらがたくさん水に溶けるかな?

在理科的学习中进行了水溶液的实验。

割合(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボールのフリースローを投げた回数と入った回数を数えて、誰が一番フリースローが上手かを調べます。今まで、感覚的に使ってきた「割合」の考え方を、きちんと式や言葉で表せられるかどうかが「カギ」ですね!みんな、一生懸命考えたり、手を挙げて発表したりしていました。

係活動を決める(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期になり、各クラスで新しい係活動の分担を決めています。5年生では決まった係ごとに、iPadのロイロノートを使って仕事の内容や係のメンバーなどを書いた掲示物(ポスター)を作成していました。協働的な学びを通して、一つのものを作り上げる作業の中で、子どもたちがコミュニケーションやコラボレーション、クリエイティブシンキングなどの力をつけています。

地震について学ぶ(5年生)

画像1 画像1
お正月には能登半島を中心に、地震による甚大な被害がありました。今もなお、被災地では避難所などが開設され避難している人がたくさんいたり、救助活動が続いています。5年生では、社会科の時間に地震についてNHKの動画なども活用して学習していました。ニュースの映像などを見ていることもあり、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 児童朝会

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244