最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:77
総数:76096
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

調理実習(なかよし学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、なかよし学級の合科の授業で、大学芋とふかし芋を作りました。
学校の畑で、さつまいもを育ててきました。
そのさつまいもを収穫し、みんなで協力して実習を進めました。
おいしくできましたね!

氷室祭【子どもブログ記者 田宮くん】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(11月19日)は学校で氷室祭が行われました。学校では地域の皆さんのイカ焼き、手芸、コーヒー、焼き芋、ストラックアウトなどがありました。ダンス、空手、バレエなどたくさんの演技も見ました。PTAの皆さんがいろいろなものを用意してくれました。抽選会では豪華な景品が当たりました。

休み時間にプログラミング(探究ルーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員の中尾先生が来ている日は、休み時間に探究ルームでプログラミングができます。今日もレゴやトゥルートゥルー、動物将棋などで遊んでいる子どもたちがたくさんいました。

餅つき大会(氷室いきいき広場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のいきいき広場は「餅つき大会」でした。臼と杵で餅をついた後に美味しくいただきました。きなこ、あんこ、大根おろしの3種類の味があったり、豚汁の振る舞いもあり、「餅を6個食べた!」「豚汁を5杯飲んだ!」という強者も現れました!
寒い冬空の下でいただいた豚汁は心も体も温まりました。
昨日から仕込みなど準備をし、今日もたくさん調理をしてくださった地域やPTAのみなさん、本当にありがとうございまいた!

明日は餅つき!(氷室いきいき広場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は氷室いきいき広場の「餅つき」です。
今日も地域の方やPTAのお母さんたちが準備をしてくれています。お餅だけでなく、豚汁もあるそうです!

ウーパールーパー

画像1 画像1
先日まで校長室の前にいるウーパールーパーの名前を募集していました。たくさん集まったので、次は投票を行い、名前を決定したいと思います!どんな名前になるでしょうか?」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 いきいき広場
3/12 児童朝会

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244