最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:75
総数:154725
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

鰆と冬瓜

画像1 画像1
暑い夏なのに、春?冬?
この2つは、今日の給食の献立です。

魚へんに春と書いて「鰆」(さわら)。
身がしっかりしていて、今日の給食のように西京焼きが1番の調理法です。
この鰆の旬は、実は春と冬の2回です。
でも、鰆は1年間ずっと日本の各地で獲れる魚です。
だから、暑い夏でもおいしくいただけるのです。

もう一つは、冬の瓜と書いて「冬瓜」(とうがん)。
この冬瓜の旬は、冬ではなくて、暑い夏なんです。
夏に収穫しても、冬まで長い間保存できるから「冬瓜」・・・とか。
食感の違う豚肉と炒めて、これもおいしくいただけましたね。
画像2 画像2

太平燕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、今日の給食「タイピーエン」と読みます。
中国の郷土料理がアレンジされて日本の長崎県で新しく生まれ、熊本県で有名になりました。
春雨をメインとして、にんじん、玉ねぎ、ホシしいたけ、もやし、ねぎなどのたっぷりの野菜と、やきぶた、ちくわを入れたボリューム満点でありながら、ヘルシーな料理です。
あっさりしているのにコクがあって味わい深いスープ・・・。
おいしかったですね。

久しぶりの・・・

久しぶりの給食は、とっても美味しかったようです。
調理員さんが、一生懸命つくってくださっているので、おいしさ満点ですね。
また、みんなで食べると、一層美味しく感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173