最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:75
総数:154724
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

給食 1月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯、牛乳、肉じゃが、春雨とキャベツのさっぱり和え、つぼ漬けです。
昨日のジャーマンポテトに続いて、今日は、肉じゃがで、じゃがいもをいただきました。
じゃがいもは、煮たり、焼いたり、炒めたり、揚げたり、いろいろな調理法があります。
どんな調理法でも、それぞれにおいしさが違っていて、ほかのどの食材とも合って、おいしくいただけますね。

まごわやさしい

画像1 画像1
学校給食週間「まごわやさしい」の最終回となりました。
大豆とツナマヨのジャーマンポテト青のり風味です。
これも、給食コンテスト入賞作品です。
ごろっとしたボリューム満点のじゃがいもがホクホクで、それが大豆とツナマヨと合わさって、とってもおいしかったですね。
画像2 画像2

まごわやさしい

画像1 画像1
今日の「まごわやさしい」は、長十二なるよ汁です。
これは、給食コンテスト入賞作品で、長十二(長寿に)なるようにという願いをこめたよ汁です。
旬の大根とぶたにくの柔らかさと甘さ、そこにお団子も加わって、おいしく、あたたかくいただけましたね。
画像2 画像2

まごわやさしい

画像1 画像1
今日の「まごわやさしい」は、「ま」です。
「ま」は「まめ」の「ま」で、ポークビーンズでした。
白いんげん豆の食感とトマトソース味がおいしさを引き立ててくれましたね。
画像2 画像2

のりのつくだに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見た目は真っ黒で、どんな味がするんだろうって思った人も多かったのでは。
食べてみると・・・そのおいしさにびっくり!
そのままでも、ごはんに乗せても、ごはんと混ぜても、いろいろな食べ方でおいしくいただきました。

まごわやさしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、「まごわやさしい」給食です。
体にいい「のりの佃煮」です。
その名も、「ぐがたくさん!まごわやさしい のりのつくだに」です。

まごわやさしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、「まごわやさしい」給食がはじまります。
まず始めは、「さ」です。
「さ」は「さかな」で、さけの南蛮漬けが登場しました。
身のやわらかさと甘さがおいしかったですね。

給食 1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うず巻きパン、八ぽうさい、しゅうまい、紫いもチップスです。
八ぽうさいの「八」は、8種類という意味ではなく、多くのという意味だそうです。
確かに、給食では、ぶたにく、かまぼこ、にんじん、たまねぎ、たけのこ、はくさい、ほししいたけ・・・等、たくさんの具が入っていましたね。

給食 1月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、豚汁、ししゃも、大根の煮物です。
大根は、出汁がしっかりしみこんでいて、おいしかったですね。

給食 1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン、わかめスープ、お好み揚げ(小袋ソース)、もやしの炒め物です。
お好み揚げは、外がカリカリ、中身はふっくら、モチモチ、最高の食感で、ソースをかけるとさらにおいしさアップでしたね。

給食 1月17日(水)

画像1 画像1
玄米ご飯、チキンカレー、チンゲン菜のソテー、福神漬です。
チキンカレーは、チキンのお肉が柔らかく、じゃがいももホクホクで、玄米ご飯と合って、おいしかったですね。
画像2 画像2

給食 1月16日(火)

画像1 画像1
ごはん、すき焼き、ツナと人参の甘酢和え、炒めたくあんです。
すき焼きは、「SUKIYAKI」と外国でも言われているほど、有名な日本食ですね。
画像2 画像2

中学校給食試食会

6年生の3学期は、中学校の準備の期間でもあります。
今日は、中学校給食の試食会が行われました。
献立は、ヒレカツ、コーンソテー、小松菜のオイスターソース炒め、きのこのクリームシチュー、レーズンパン、牛乳です。
小学校の給食と比べて、どうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小正月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日は小正月といわれ、各地でとんど焼きや左義長が行われます。
お正月のしめくくりとされています。
小正月には、縁起のいい食べ物として、無病息災を願う小豆粥(十五日粥)があります。
それにちなんで、今日の給食では、お団子に小豆をつけた「小豆餅」が出ました。

田づくり

画像1 画像1
田づくりとは、小さなカタクチイワシを、甘辛くした汁でからめたものです。
豊作を願って、小魚を田畑に肥料としてまいたことから名付けられました。
お正月のおせち料理にはかかせない食材になっています。

画像2 画像2

給食 1月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン、スープ煮、肉ボール、キャベツのソテーです。
昨日のおせち料理とはうって変わって、今日は洋食です。
寒い日は、あったかいスープがおいしいし、ありがたいですね。

残菜ゼロ!

画像1 画像1
昨日の給食は、久しぶりの給食で、調理員さんが腕によりをかけて作ってくださいました。
大おかずのお雑煮も、小おかずのぶりの照り焼きと黒豆も、全部きれいに食べてくれていたと、調理員さんも喜んでくださいました。
特に、黒豆は、皮が剥がれないように、ふっくらと炊き上げるのに、苦労されたそうです。
本当に、おいしかったですね。
画像2 画像2

給食 1月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯、雑煮、ぶりの照り焼き、黒豆です。
3学期の給食がはじまりました。
最初の給食は、お正月には欠かせないメニューです。
新年をお雑煮やおせち料理でお祝いされたご家庭も多かったのではないでしょうか。
学校でも、お正月気分を味わいました。
お雑煮には、ラッキー(星形)大根とラッキー人参が入っていて、今年もおいしい給食がたくさんいただけそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173