最新更新日:2024/11/27
本日:count up146
昨日:191
総数:97472
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

タレントの森脇健児さんが3年生の教室へ!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
タレントの森脇健児さんが3年生の教室で一緒に授業を受けたり、給食を食べたりしてくれました。枚方市の広報プロモーション課の方が同行し、取材を受ける形で実現したのですが、子どもたちは「鬼連チャンに出てた人や!」「びっくりグランプリの人や!」などと大盛り上がり!森脇さんも楽しいお話や漫談をたくさんしてくれました☆反対に子どもたちはタブレットの使い方や給食当番の仕方を森脇さんに丁寧に説明してくれていました★とてもいい楽しい思い出になりました!

絵本の広場が登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下に期間限定で「絵本の広場」が登場しました!ここでは、中央図書館から借りてきた楽しい絵本をマットに座りながら自由に読むことができます★お気に入りの絵本が見つかるかな⁈

氷室いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のいきいき広場は、前回掘ったさつまいもを使ってのホットケーキ作りです。地域の皆さんにレクチャーしてもらいながら上手に焼くことができました!自分で苗を植えて、自分で収穫し、自分で焼いたホットケーキ。特別な味がしたのではないでしょうか?

掛け算を見つけよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がiPadを持って、校舎内を探索しています。
校長「何をしてるの?」
子どもたち「かけ算を探してるねん。校長室でも探していい?」
校長「もちろんいいよ!」
ということで校長室内も散策。
子どもたち「あっ!イスがかけ算や!」「パソコンも!」「コップもそうかも」「冷蔵庫も見てみよう!お茶もや!!」
など、次々かけ算を見つけて写真を撮っていました。かけ算って身の回りにたくさんあることを実感したようで、満足げに教室にもどる2年生でした⭐︎

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の大おかずは「ごんぼ汁」でした。ごんぼ汁は枚方の郷土料理で、江戸時代、淀川でくらわんか舟でごんぼ汁や団子を旅人などに売っていたそうです。3年生は秋の遠足で鍵屋資料館に行くので、その時にくらわんか舟の模型を見ることができると思います。
ごんぼ汁、野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。毎日おいしい給食を作ってくれている調理員さんに感謝!!

4年生校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の後は、食べ終わった人からもう一度見学と体験の時間がありました。
その後は楽しみにしていた、プラネタリウムへ!
実際の大阪の夜空が映し出された時は、驚きの声が。
星座のお話や宇宙誕生の歴史の物語を学習し、大阪市立科学館を後にしました。
学びの多い、充実した一日となりました。

おいもさん、たくさんとれたよ!(1年生)

サツマイモを育てていた学級園で芋掘りをしました。おいもさんがとれるかな?ドキドキしながら土を掘っていると…出てくる出てくる。バケツいっぱいのさつまいもがとれました!!1年生も大喜びです★
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学、体験の後は、お待ちかねのお昼ご飯です。
青空のもと、思い思いの場所でお弁当を広げて、いただきまーす!
おいしいお弁当を食べて、みんな大満足!充電完了です!

4年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学館では、班ごとに行動します。
4階まであり、それぞれの階でテーマが違います。
どの班も、声を掛け合いながら協力し合って、たくさんのアクティビティを体験していました!

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中、電車のトラブルにより、到着時刻が15分ほど遅くなりましたが、無事に新福島駅に到着しました。
大阪のど真ん中、都会の街並みを楽しみながら、歩いて移動。
大阪市立科学館に到着しました。

4年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長尾駅に到着してからは、いよいよ電車に乗ります。
まだ通勤や通学のお客さんも多い中、列を整えたりカバンを体の前にもってきたりと工夫しながら乗車することができました。
次は新福島駅で降り、歩いて科学館へ向かいます。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の秋の郊外学習は、大阪市立科学館へ行きます。
今回は、バスと電車を乗り継いで目的地を目指します!
まずは榁谷橋から京阪バスに乗って、長尾駅まで。
みんなで声をかけ合い、後から乗ってこられたお客さんに席を譲りながら無事長尾駅まで到着しました!

市長と教育長が視察!

画像1 画像1 画像2 画像2
伏見枚方市長と尾川教育長に氷室小学校の授業の様子を視察していただきました。どのクラスもiPadなどを使った「ICT活用」、ペアやグループで話し合う「協働的な学び」、調べる道具を子どもが選んだり、チャレンジする順番を自分で決める「個別最適な学び」などを普段の授業の中で実践している姿に、市長も教育長も感動されていました。「何よりも子どもたちが笑顔で主体的に授業に取り組んでいるのが素晴らしいですね!」とほめていただきました!
先生が毎日工夫しながら、また試行錯誤しながら授業計画を立てて実践したり、子どもたちが主体的・対話的で深い学びを実現している姿を見ていただけたことが良かったです。

5年生参観

5年生は総合的な学習の時間で、テクノロジーと生活「未来にあったらいいな、を考えよう」という授業を参観していただきました。
テクノロジーに関する動画を見ながら知識を深め、それをもとに未来にあったらいいな、と思うものをグループで相談しながら出し合い、発表し合いました。
参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の参観

3年生は1組が書写(毛筆)、2組が道徳を参観していただきました。
毛筆の授業では、「小」の字をはらいやはねに注意しながら丁寧に練習し、お家の人にも手伝ってもらいながら清書しました。
道徳では、お話の内容をもとに隣同士でお互いの長所を出し合い、それについてどう思ったのか感想を書いて自分の気持ちを振り返っていました。
参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の参観

1年生は算数の授業を参観していただきました。
3+9の計算をどのようにして答えを出せばよいのか、自分のノートに考えを書いたり、隣同士で説明しあったりしながら考えを深めました。
その後、練習問題にも取り組みましたね。
参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の物語(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館には4年生が作った本「5分で〜〜なシリーズ」がたくさん置いています。3年生は図書の時間にその本を読んで、感想をたくさん貼っていました。ステキな異学年交流になっています♪

2年生の参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は1組が算数、2組が道徳を参観していただきました。どちらのクラスも先生のお話をよく聞いてしっかりと手を挙げて発表したり、お友達と話し合って考えをまとめるなど、子どもたちの頑張りが詰まった授業でした。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

道徳を参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生はどちらのクラスも道徳の授業を参観していただきました。子どもたちが、一人一人じっくり考えたり、友達と自分の考えを交流したり、道徳ならでは活動を見ていただけたのではないでしょうか。本日参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

修学旅行出発式(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の参観では「修学旅行の出発式」が行われました。広島のセレモニーで歌う歌を披露したり、修学旅行や平和に向けた想いを、来ていただいた保護者の方に伝えることができました。また、出発式の後は、保護者の方も巻き込んで、平和への思いを話し合い、模造紙にアウトプットしていきました。修学旅行や平和学習への思いがさらに深まったと思います。参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 6年修学旅行
10/28 6年修学旅行

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244