最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:60 総数:180196 |
3年生国語 ボッチャイベントチラシ(裏面)完成しました!
3年生国語「パラリンピックが目指すもの」で取り組んできた、ボッチャイベントのチラシ(裏面)が完成しました!
ペイジーズとロイロノートの2つのアプリから、自分で使いたい方を選んでいます。 このチラシは、10月28日土曜日のグラウンドゴルフ・ボッチャ大会で、地域の方々に配布させていただきます。 事前に、地域の方に回答していただいた意識調査をもとに、チラシのテーマを決めて、伝えたい相手、伝えたい内容にこだわって、チラシを作ってきました。 3年生のチラシを見た地域の方々が、ボッチャに興味を持って下さったり、12月のボッチャイベントに参加して下さったら、とても嬉しいです。 とうにゅうみそなべ今日は、お鍋が登場しました。 とうにゅうのみぞなべです。 にんじん、だいこん、はくさい、みずな等のたくさんの野菜を、豚肉、大豆、あつあげと一緒に、豆乳とみそで煮ていただきました。 おなかも心もあったまりましたね。 そして、新しいメニューの登場です。 「きのこごはん」です。 まいたけとしめじのきのこを鶏肉とにんじん、うすあげと一緒に炒めたものを、白ごはんにのせていただきました。 味がしっかりついていて、ごはんとよく合いましたね。 3年生国語 パラリンピックが目指すもの 最終時
3年生国語「パラリンピックが目指すもの」最終時です。
今日まで実に13時間、勉強してきました。 パラリンピックの意義、要約の仕方、チラシのテーマの設定、必要な記事の収集、要約。 パラスポーツやボッチャについて初めて知ることや、驚くことが多くありました。 また、要約する方法やコツを学び、試行錯誤しながら要約に取り組んできました。 今日は、出来上がったチラシを友達と読み合い、自分のチラシと比べて同じところや違いを見つけました。読み比べて気がついたことはメモに書きまとめました。 ここまで本当に粘り強く頑張ってきた3年生の子どもたち。 総合でも取り組んできたチラシの表の面と合わせて、両面のチラシに仕上げます。 完成したチラシは、今週末、地域の人のグラウンドゴルフ・ボッチャのイベントで配布します! 単元の最後のふりかえりも、しっかりと自分の言葉で学んだことを書いていました。 「短くても人に伝わるように、大事な言葉を残して要約することができました。」 大きな山を登りきった3年生の子どもたちの表情は、晴れ晴れとしていました! さつまいものクリームスープ中でも、さつまいもは秋の野菜の定番ですね。 そのさつまいもを使って、さつまいものクリームスープをつくっていただきました。 さつまいもの甘さと牛乳と生クリームのまろやかさがあわさって、とてもやさしい味になりました。 ヤンニョムチキンとナムルヤンニョムチキンは、コチジャン、ニンニク、砂糖、土しょうが等の香辛料からつくる甘辛いソース(これをヤンニョムといいます)で味付けされた韓国のフライドチキンの一種です。 ナムルは、野菜や山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とごま油で和えたものです。 今日は、にんじんのナムルです。 どちらも、韓国料理の代表的な食べ物です。 味がしっかりとついていて、ご飯がよく進みました。 閉会式
成績発表の後は、赤組団長、白組団長の児童が、校長先生から優勝トロフィーと準優勝盾を授与されます。
お互いに、温かく惜しみない拍手が送られました。 校長先生のお話では、各学年の演技や競技をふりかえりました。 どの学年も、練習の成果をしっかりと発揮し、最高の姿を披露することができました。 また、実行委員として運動会を支えてくれた5・6年生たちに、労いの言葉がありました。 運動会がスムーズに進み、キュッと引き締まったのは、実行委員さんたちの裏方の仕事があったからこそでした。 みんなが全力を出し切った運動会が大成功に終わりました。 次の目標に向けて、新しいステージへと進んでいきましょう。 保護者の皆様、暑い中、子どもたちに暖かい声援を送って下さり、本当にありがとうございました。 得点発表
全ての演技、競技が終わりました。
整理体操の後は、いよいよ得点発表です。 ドキドキ・・。緊張感が漂います。 くす玉が割れて得点が発表されました。 今年は、白組が優勝、赤組が準優勝という結果となりました。 赤組も、白組もおめでとう! みんなみんな、本当にがんばりましたね。 6年生走(リレー)疾走!! オールバック 5年生団競(騎馬戦)令和のコメ騒動 4年生走(100m走)走れ 3年生団競(台風の目)オグラタイフーン 2年生走(障害物走)おぐもんアドベンチャー 1年生団競(玉入れ)おぐら玉入れボンバー 第52回運動会
澄み切った青空と燦々と輝く太陽の下、第52回運動会を実施しました。
たくさんの保護者・地域の皆さんに見守られながら、長い間、練習をしてきた成果を発表しました。 今年は全学年による団体演技と1、3、5年生の団体競技、2、4、6年生の競走です。 どのプログラムも、力一杯演じ、競うことができました。 それぞれのプログラムの詳しい様子については、順次お知らせします。 3年生国語 パラリンピックが目指すもの
3年生国語「パラリンピックが目指すもの」第11時です。
地域の人たちに配るボッチャイベントのチラシを作っていきます。 本を読んだり、インターネットで調べたりして、地域の人に伝えたい記事を選びます。 本の名前と出版社、インターネットのアドレスも忘れずに載せます。 ロイロノート、ペイジーズ、手書き。 チラシを作る方法を自分で選びます。 一人で、友達と、先生と。 学び方を自分で選びます。 材料がそろったら、「要約してまとめる力」の出番です。 チラシのスペースを考えて、100字程度にまとめます。 150字を130字、120字、110字、と段階を追ってまとめていく子。 1000字を一気に100字にまとめる子。 要約しているときの、子どもたちの集中力の高さときたら。 こちらから声をかけるのもためらうほどです。 わからなくなったら友達と助け合い、先生の力も借りながら、一人一人が自分のボッチャチラシを練り上げていました。 大きな壁を超えてきました。 完成まで、もう少しです!! いよいよ運動会!!!
10月22日(日)は第52回小倉小学校運動会です。
会場となる運動場の準備もできました。 その運動場で、小学校初めての1年生が、がんばって最後の練習をしていました。 明日はお休みです。これまで練習が続いてきたので、しっかりと休養をとりましょう。 今日の夜から寒くなる予報です。 風邪などひかないよう、体調を整え、本番当日は、元気いっぱい、練習の成果を発揮しましょう。 じゃこ豆今日は、「じゃこ豆」です。 桜エビの甘さと大豆の風味が合わさっておいしくいただけました。 運動会まで運動会まであと2日
運動会まであと二日となりました。
朝学習の時間、応援団の児童が各クラスを回って、エール交換の最後の練習をしていました。 歌の歌詞もしっかり覚えて、元気いっぱい拳を突き上げながら歌っていました。 どのクラスも元気な歌声が響き、運動会を盛り上げようとする気持ちがひしひしと伝わってきました。 小倉小 アスレチック化計画
2学期から始まった、小倉小アスレチック計画。
遊びを通して、体づくり運動につながることを目的としています。 中庭に、「けんけんパー」ができるブロックのペイントを校務員さんが描いて下さいました。 休み時間や下校するとき、低学年の児童が楽しんでいました。 土管の場所からスタートして、ブロックの形に合わせて「けんけんパー」で進んでいきます。 友達と出会ったところでじゃんけんしている子もいました。 ごんぼ汁「ごんぼ汁」は、鶏肉、ごぼう、にんじん、大根、いたこんにゃく、うすあげ、卯の花、青ネギを、一緒くたに煮たものです。 たくさんの具材を一度に美味しく食べることができるのも、「ごんぼ汁」の醍醐味です。 |
枚方市立小倉小学校
〒573-1173 住所:大阪府枚方市小倉町29-1 TEL:050-7102-9092 FAX:072-857-2173 |