最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:75
総数:154720
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

給食 2月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン、ウズラ卵入り八宝菜、揚げしゅうまい、フルーツポンチです。
揚げしゅうまいは、外はパリッ、中はフワッとしていて、食感がよかったですね。
フルーツポンチは、カラフルで、甘くておいしかったですね。
今日の給食は、GIGAフェスで来校されたタイムキーパーのひできさんも食べられて、おいしかったと満足されていました。
特に、ウズラ卵が入った八宝菜が気に入られたようでした。

1年生国語 スイミー

1年生国語「スイミー」の学習です。
「なりきり音読カード」を作る活動を通して、中心人物になりきって空所の部分の言葉を想像し、人物の気持ちを考える力を育てることをねらいとしています。
子どもたちは、お話の中のすきな場面を選びました。
手に持っているのは小さな矢印です。
この矢印を選んだ場面の文章に沿って動かしながら2人で元気に音読しています。
空所の言葉を十分に語り合えたら、いよいよカードに音読を録音します。
イヤホンをつけて、何回も何回も納得ができるまで撮り直していました。
友達と、好きな場面とその理由を語り合うことをとても楽しんでいました。
「楽しかった!明日も違う本で作りたい!」と言ってくれる子がたくさんいて、嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「GIGAフェス」リハーサル

明日は、「GIGAフェス2023inひらかた万博」です。
今回は、発表・プレゼン型イベントということで、本校の3・4年生の代表が出場します。
13:30から15:35にライブ配信されます。
なお、小倉小学校は1番はじめの発表です。
今日は、明日に備えて、リハーサルを行いました。
また、当日は、吉本芸人の祇園とタイムキーパーが出演予定で、タイムキーパーのお一人が、枚方市出身ということで、小倉小に来られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌唱指導 6年生

5年生の歌唱指導の次は、6年生です。
6年生は、先週、田口先生に教わったことをステップに、レベルアップです。
歌の出たし、歌詞の伝え方、メッセージを伝えて・・・。
確実にうまくなっています。
卒業式まであと、17日。
歌声で、自分たちの気持ちを伝えていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌唱指導 5年生

先週に引き続き、教育委員会の教育推進プランナー田口秀男先生が、歌唱指導に来ていただきました。
今日は、5年生と6年生です。
まず、5年生が卒業式で歌う「しあわせになあれ」です。
息の使い方、地声から歌声へ、言葉を大切に・・・。
歌うときの大切なことをたくさん教えていただきました。
時間のはじめと終わりで、その自分たちの歌声の変化に、子ども達もびっくりでした。
これからどんどんうまくなっていきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 2月21日(水)

画像1 画像1
ご飯、みそ汁、焼き魚(ほっけ)、豆苗の炒め物です。
ほっけは、身がふっくら柔らかく、薄味で、魚本来の味がおいしかったですね。
画像2 画像2

2年生の授業参観その3

子ども達が自分で考えた動きがコミカルで、見ている方も楽しめました。
体育館いっぱいに、拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業参観その2

九九ラップに続いて、シンクロマッとびばこを発表しました。
これは、グループで体育で取り組んだマットや跳び箱を使った運動やなわとび、フラフープなどを使って、音楽に合わせて運動したり、踊ったり、体操をしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観

2年生の授業参観がありました。
1月18日(木)に、福島県郡山市、熊本市、横浜市の児童とオンラインでつなげ、ご当地「九九ラップを披露しあったことを、保護者のみなさんに見ていただきました。
「九九ラップ」は、ご当地の食べ物や建物などをオリジナルのラップと九九を掛け合わせた歌です。リズムとテンポで自然と九九を覚えます!
タブレットを使って、楽しく九九ラップをしている様子に、手拍子が沸き起こり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除去食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の食物アレルギー対応の除去食は「じゃがいものポタージュ」です。
ポタージュの中の生クリームと牛乳を除いて提供されました。

給食 2月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
パーカーパン、じゃがいものポタージュ、チキンハンバーグ、チンゲン菜のソテーです。
チキンハンバーグとチンゲン菜のソテーをパーカーパンにはさんで食べると、チキンハンバーガーのできあがりです。

図工展 開催中!

高学年の作品です。
4年生「はなやかに なごやかに ふんわりと だんけつの 四年生」
5年生「龍の一言」
6年生「決意表明」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工展 開催中!

参観、懇談期間に合わせて、図工展をしています。
2階渡り廊下と図工室に、子どもたちの作品を掲示しています。
ぜひご覧下さい。
1年生「みんなのおいしいパフェ」
2年生「漢字をアート」
3年生「モチモチの木」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観 ボッチャ体験ブース

3年生の参観の続きです。
ボッチャの体験ブースでは、子どもたちが上手にルールを説明して、実際に保護者の方々に体験してもらいました。
赤いボール、青いボールを順番に投げて、白いジャックボールにどれだけ近づけられるかを競います。
「赤が一番近いので、赤の勝ちです!」
「引き分けです!」
など、とても慣れた司会ぶりで素晴らしかったです。
保護者の方々もとても楽しんでおられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生参観 ボッチャのふりかえり

3年生の参観がありました。
2学期から、総合、国語で取り組んできたボッチャのことや、地域の方々に向けて開いたボッチャ大会のことについて、保護者の方々にふりかえりを伝えました。
また、実際にボッチャを行ってもらうブースも準備して、保護者の方に体験してもらいました。
司会の子どもたち、ふりかえりを発表する子どもたち、ボッチャを進行する子どもたち。
みんなとても素敵な表情で、学びの成果や練習してきた成果を、保護者の方々に披露していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんかけうどんは、あんのとろみが効いていて、うどんがより美味しく感じられましたね。
金時豆は、ふっくら仕上がって、甘さもあって美味しくいただきました。

1年間の研究の成果

今年度の校内研究は、「ともに高め合いながら、主体的に学ぼうとする子どもを育てる」という研究主題の達成を目指し、個別最適な学び、協働的な学びを取り入れた、国語の授業デザインの研究に取り組んで参りました。
先日は、全クラス公開研究授業を行い、来校された先生方からもたくさんの反響をいただきました。
1年間の取り組みの総括を行いました。
研究を通して、国語の授業を質の高いものに近づけることができました。
子どもたちが選ぶこと、決めることを大切にした授業をデザインすることができました。
子どもたちがやってみたくなる言語活動を開発しました。
教員一人一人にとっても、学校全体にとっても、学びが実感できる校内研究となりました。
このブログでもたくさん紹介してしてきたように、子どもたちが主体的に学ぼうとする姿をたくさん見せてくれたと感じています。
今後も、子どもたちを真ん中に据えて、よりよい授業づくりを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の授業参観が始まりました。
今年度は、学年ごとに日にちが違います。
そのトップをきって、1年生の授業参観を本日行いました。
内容は、オペレッタ「スイミー」です。
絵本でも有名な作品で、国語の教科書でも今、学習中です。
セリフと歌で、1年生全員が一生懸命に取り組んでいる姿を見ていただきました。

1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方が来校し、授業を見ていただきました。
広い体育館に、1年生の子ども達の元気いっぱいの声が響き渡りました。

1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
オペレッタの後に、1年生がこの1年間で1番がんばったことを、一人ずつ発表しました。
緊張しながらも、堂々とした発表に、1年間の成長を感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173