最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:75
総数:154714
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

調理実習

画像1 画像1
5年生最後の調理実習です。
献立は、みそ汁とごはんです。
ごはんは、5年生が今年、校内に作った田んぼで苗から育てたお米です。
おなべで炊いて、ふっくらとできあがりました。
おこげもあって、お米1粒1粒がキラキラしていて、おいしそうですね。
画像2 画像2

調理実習

グループで仲良く、手際よく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昔前までは、給食に納豆が出ることはありませんでした。
特に関西ではなじみが薄かったせいか、家庭でも食べられることは少なかったようです。
しかし、納豆の栄養が広く取り上げられ、体に良い食品ということで、今や、日本のみならず、世界中で健康食として扱われています。
日本の食文化の代表でもあります。
子ども達も、ごはんにのせておいしそうに食べていました。

給食 3月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 肉じゃが キャベツのごま炒め 納豆です。

3年生国語 外国のことをしょうかいしよう

3年生国語「外国のことをしょうかいしょう」第一時です。
学習目標は、外国について調べて、「まだまだ知りたい世界の⚪︎⚪︎⚪︎めぐりスピーチ」をすることです。
1月の説明文単元では、外国の家のつくりについて学びました。
また、3年生になって新しく外国語活動が始まり、外国に興味を持つようになっている子どもたち。
この単元では、グループごとにテーマを決めて、そのテーマに沿った内容を調べ,友達にスピーチをします。
先生たちのモデリングのスピーチを見て、ゴールまでにどんな活動が必要かを考えました。
やることリストを作るのもとても上手になっている3年生の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 3月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すしごはん ひなあられ すまし汁 鰆の西京焼き ちらし寿司の具 です。
今日は、3月3日の桃の節句(ひなまつり)の献立です。
すしごはんにちらし寿司の具を混ぜて、さわらも一緒に食べました。
すまし汁は、かまぼことにんじんが桃の花に型どられ、ひなまつりをお祝いしていただきました。
ひなあられもおいしくいただけましたね。
今年度の給食も、あと10回です。

歩こう会

コミュニティ協議会主催の「歩こう会」が昨年度に引き続き開催されました。
朝から氷が張るくらいの寒さでしたが、晴天の下、小倉校区住民を対象に実施されました。
子ども・保護者・地域の方々総勢約100名ほどが参加し、学校から山田池公園までの道のり約10キロメートルを歩きました。
穂谷川沿いの遊歩道を中心にひたすら歩き続け、山田池公園では、お弁当を食べ、くつとばし大会では大いに盛り上がりました。
風が冷たく感じられましたが、学校に到着することには体もポカポカで気持ちよかったです。
地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語 数え方を生みだそう

4年生国語「数え方を生みだそう」最終時です。
筆者の投げかけた問い
「新しい数え方を生み出すという言葉の柔軟を大切にするか」
「今まで受け継がれてきた数え方を正しく受け継ぐか」
について、自分はどのような考えを持つか。
友だちとたくさん話し合って意見を交わし合い、最終的な自分の考えを決めました。
400字以上の意見文にまとめました。
考えを支える事例や、説得力のある書きぶりを意識して最後まで粘り強く考えました。
出来上がった意見文を友だちと読み合いました。
最後に、単元の本質的な問い「自分の考えを広げるために大切なことは何か」について考えました。
子どもたちは、
「すぐに決めずに自分の考えを広げてから決めたらいい。」
「話し合いをして広げてから決めたら全員納得すると思います。」
という答えを出してくれました。
4年生最後の説明文単元、どの子も自分の意見文を書き切ろうと、粘り強く取り組む姿、友だちと考えを交わす姿を見せてくれていました。
本当によく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 3月1日(金)

画像1 画像1
コッペパン、カレーうどん、切り干し大根のサラダ、型ぬきチーズです。
カレーうどんは、牛肉が入っていて、柔らかで甘くて、おいしかったですね。
カレーのコクと、切り干し大根のアッサリ感がマッチしていました。
画像2 画像2

給食 2月29日(木)

画像1 画像1
ごはん、呉汁、わかさぎの南蛮漬け、高野豆腐の含め煮です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173