最新更新日:2024/11/22
本日:count up9
昨日:72
総数:177703
11月25日(月)26日(火)6年生の修学旅行です。

6年生参観 南中ソーラン

迫力のあるかけ声と、威勢の良いはっぴの翻る音が、体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生参観 南中ソーラン

スピーチの後は、運動会の団体演技、南中ソーランを披露しました。
青いはっぴの背中には、一人一人の思いがこもった金の文字。
保護者の方々に間近で見ていただけてとても良かったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最後の参観 スピーチ

6年2組のスピーチの様子です。
一人一人の子どもたちが、思いをしっかりと語りました。
聞いている人の心を動かす素晴らしいスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の参観 スピーチ

6年生の参観がありました。
6年間で成長した自分について語ります。
桃鉄のプレゼン、運動会、修学旅行、授業、友達。
友達や先生、お家の人の前で、一人一人の子どもたちが自分の思いを言葉にして語りました。
惜しまない拍手が送られました。
6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 2月28日(水)

画像1 画像1
コッペパン、白菜と鶏団子のスープ、洋風卵とじ、ツナコーンです。
画像2 画像2

除去食 洋風卵とじ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の洋風卵とじは、卵アレルギー対応の除去食が提供されました。

5年生 授業参観

5年生の授業参観がありました。
合奏と劇と合唱で、おうちの方々に感謝の気持ちを伝えました。
5年生らしく、そして、もうすぐ6年生になる決意を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱

5年生参観授業の最後は、合唱でしめくくりました。
曲は、「ありがとうのはな」と「しあわせになあれ」です。
感謝の気持ちと親につけてもらった名前にこめられた願い「しあわせになりますように」を歌にして届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寸劇

5年生の1年間を振り返って、おうちの人のお世話になった中で、1番想い出に残っていることをグループになって、劇仕立てにして発表しました。
たくさんのありがとうがこだましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏「威風堂々」

5年生の合奏は、「威風堂々」です。
この曲は、卒業式の入退場曲でも演奏します。
様々な楽器が体育館に鳴り響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 2月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、マーボー豆腐、れんこんの中華和え、黒糖ビーンズです。
冬の旬野菜れんこんが、コリコリして、食感がよくおいしかったですね。

学校朝会 その2

校長先生より、お話がありました。
先週、6年生が桃鉄の監督とプロデューサーの方にプレゼンテーションをしたときのお話でした。
監督の方がお話しされたことを紹介されました。
1回成功するために99回失敗しても、その99回の失敗は、1回の成功のためにあります。
どんどん挑戦していきましょうというお話でした。
次に、1年間の国語の授業で、子どもたちががんばっていた姿を写真と動画でふりかえりました。
一人で粘り強く考える姿、友達と話し合う姿、先生とがんばる姿。
時には難しいこともあったかもしれませんが、よく考えて取り組んできました。
がんばって身につけた力は、他の教科やこれから先につながっています。
最後に、学校のルールについてのお話がありました。
授業と休み時間の切り替えがとても良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 その1

今年度最後の学校朝会でした。
3つの表彰がありました。
1つ目は、5年生の国語の授業で短歌と俳句を創作しました。
そのときにコンクールに応募した短歌・俳句のうち、3名が入選しました。
校長先生から表彰状が贈られました。
2つ目は、5年生児童のプログラミング作品が、全国大会で入選しました。
3つ目は、校内のアトラクション「オグラワールド」を全てクリアした子どもたちの表彰がありました。
表彰されたみなさん、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業参観

今週は、4年生、5年生、6年生の授業参観です。
今日は、4年生の授業参観がありました。
4年生は、10歳の誕生日を迎えています。
人生の大きな節目でもあります。
生まれてから10年、育ててくれてありがとう。
これからの10年、よろしくお願いします。
その気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

10歳といえば、20歳のちょうど半分です。
そこで、2分の1成人式として、これまでの10年を振り返り、これからの10年に夢を描きました。
長いスピーチ、息を合わせた合唱、そしてリコーダーの演奏。
どれも思いを伝える素敵な方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観を終えて・・・

2分の1成人式の発表を終えて、おうちの方々に感想を聞きました。
司会の子どもからマイクを向けられると、みなさん快く応えてくださいました。
「まだまだ小さいと思っていたのに、こんなにも大きくなったなあって思いました。」
「しっかりとスピーチをしたり、歌ったりしている様子を見て、感動しました。」
「こんな素敵な発表を見せてくれて、ありがとう。」
心温まるお言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りなめたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、なめたけをごはんにのせて、おいしい、おいしいとおかわりするくらいでした。

給食 2月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯、磯煮、春雨とキャベツのさっぱり和え、手作りなめたけです。
手作りなめたけは、一見、なんだろうって???感じですが、食べてみると、これがおいしい!!!
薄味で、ごはんにかけて食べると、ごはんがすすみます。

4年生国語 数え方を生みだそう

4年生国語「数え方を生みだそう」第6時です。
この単元では、友達と話し合って自分の考えを広げてから、筆者の考えである「新しい数え方を生み出す方が良い」または「今までの数え方を正しく受けつぐ方が良い」の立場に立ち(または新しい考えでも良い)、意見文にまとめる活動に取り組みます。
今日は、どちらの考えに賛成するかを決めて、クラスで話し合いをしました。
1組は、昨日に続き同じ話し合いをしましたが、考えが変わった子も多くいて、理由が深まりました。
2組では、考えに対する反対意見や、反対意見に対する反対意見、さらに始めの自分の考えに対する反対意見なども出てきました。
子どもたちは、話し合うことを通して、新しい考えに触れ、自分の考えをどんどん広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナル枚方市版桃鉄で遊ぼう

6年生が総合的な学習の時間に取り組んできた枚方市版桃鉄。
6年生が1年生を招待して、一緒に楽しみました。
全て6年生の手作りです。
枚方市内の全ての小学校が書かれた大きな地図、大きなサイコロ、電車や汽車。
タブレットで作られた、ルーレットと合計表。
1年生に目線を合わせてルールを説明したり、ゲームをリードしてあげる6年生。
とっても嬉しそうに大きなサイコロを振って、ゲームを楽しんでいた1年生。
最後のふりかえりで、「楽しかった。」と話す1年生に、6年生からは、「今まで一生懸命作ってきた桃鉄を、1年生が楽しいって言ってくれたのを聞いて、やってよかったなと思いました。」と話していました。
卒業までの登校日はあと15日です。
1年生を楽しませてくれた6年生、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173