最新更新日:2024/10/31
本日:count up9
昨日:147
総数:92903
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

ウォークラリー スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった宿舎を後にして、再びマキノ高原へ。
途中、メタセコイヤの並木前でクラス写真を撮って、ウォークラリースタート地点へ。
班で協力しながらポイントを探し、ミッションをクリアしながらカレーの食材を集めていきます。
全ての班がゴールすることができました!

キャンプ2日目 朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生キャンプの2日目は、気持ちのよい目覚めから始まりました。
みんな、よく眠れたようで、朝から元気いっぱいでした。
今日は朝から霧雨模様。
モーニングウォークの予定を変更して、まずは朝ごはんをいただきました。
しっかり食べて、今日も一日楽しもう!

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい夕食の後は、キャンプファイヤーです。
火の神と火の子による点火の後、クラスからの出し物や、ファイヤー係の考えたあそびなど、盛りだくさんの内容でした。
大きな声で歌ったり思いっきり踊ったりで、あっという間に時間が過ぎていきました。

夜ご飯です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらさの湯から宿舎に帰ったら、夜ごはんです!
みんなたくさん活動してお腹もぺこぺこ。
たくさんおかわりしている子もいました。
みんなが食べたお米は、民宿の丸善さんの田んぼで取れたお米で、みんな美味しい!と言いながらおかわりしていました。

温水プール&入浴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚つかみと川遊びの後は、さらさの湯に移動して温水プールと入浴です。
温水プールでは流れるプールやジャグジーなど、大いに楽しみました。
その後は隣にあるお風呂に直行!
温まってとても気持ちよかったようです!

魚つかみに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高原でめいいっぱい遊んだ後は、魚つかみにチャレンジ!
初めは魚の素早さに戸惑っていましたが、徐々に追い込み方もうまくなり、どんどんつかまえることができました。
捕まえた魚を炭火で焼いてもらって、いただきまーす!
自分たちで捕まえた魚の味は最高でした!
川遊びも楽しかったですね!

学校探検のお手伝い(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が学校探検をしていたのですが、それぞれのポイント(特別教室)に2年生が待機してくれていて、自作のポスターやiPadを使って、上手に紹介してくれていました。校長室では、「校長室には入ってもいいけど、必ず校長先生に『入ってもいいですか?』と聞いてください。もし、『ダメです』と言われたら絶対に入ってはいけません。」と説明してくれていました。その後、1年生が「入っていいですか?」と聞いてくれたので、「どうぞお入りください。」と答えて、校長室の中を見学してもらいました。

給食試食会(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催で給食試食会を実施していただきました。栄養の先生からのお話や調理場の見学、給食の試食などをしていただきました。たくさんのお母さんやお父さんに参加され、試食の後には子どもたちの給食の様子を参観していただくこともできました。

昼食とレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入村式の後は、お待ちかねのお昼ご飯です。
みんな、とても美味しそうにペロリと食べてしまいました。
お昼ご飯の後は、自由遊びとレクリエーション。
係の人が中心となって、ケイドロ、ふえおに、だるまさんがころんだの3つをめいいっぱい楽しみました。

マキノ高原に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞もうまく回避して、無事にマキノ高原に到着しました。
入村式でお世話になる民宿の方にあいさつをしました。
大きな声で「よろしくお願いします!」
すばらしいあいさつだと、民宿の方からも褒めてもらいました!
集合写真も撮りました。 

タブレットの使い方を考えよう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組でタブレットの使い方について考える授業をしました。写真を撮るときには、撮っていいか相手に聞くこと、お家で使うときには時間など約束を守ること、インターネットに自分のことを書き込まないことなどを勉強しました。
また、ロイロノートを使って自己紹介カードを作りました。その中でトリミングや拡大縮小など色々なスキルを活用しながら作成することができました。

妹子の里を出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗り込んで、マキノに向けて出発しました。
バスの中では、バスレク係さんのイントロクイズやマルバツクイズで盛り上がっています。
キャンプだホイや燃えろよ燃えろ、を歌いながら、楽しく過ごしています。
先ほど、サービスエリアの妹子の里を出発しました。

キャンプにいよいよ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が待ちに待ったキャンプに出発します。
出発式を終え、めあてを確認しました。
大きな声のあいさつがとても気持ちよかったです。
では、行ってきまーす!

友だちの意見を聞いて考えよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
友だちの意見を聞いて考える学習をしていました。テーマは「みんなが過ごしやすい学校にするために」です。「クラスを廃止して1つのクラスに」「トイレを改修」「エスカレーター・エレベーターの設置」「保健室の勉強をもっとした方がいい」「体操服のまま給食を撮りにいきたい」など、実現できそうなものやそうでないもの、全員が賛成しそうなものやそうでないものなど、子どもならではの面白い意見がたくさん出てきました。出てきた意見を精選して、実現できそうなものは子どもたちが先生を巻き込んで実現させてほしいと思います!

給食の献立について考えよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習で給食の献立について考えました。どうして、こんなにもたくさんのメニューがあるのか、大おかずにたくさんの具材が入っているのはなぜかなど、クラスのみんなで考えました。味、おいしさ、いろどり、栄養バランスなど、さまざまな理由があることに気づきました。給食を作ってくれている調理員さんや農家の方に感謝しながら、給食をいただきます。

キャンプでSDGS!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプに行った先でどのようなSDGsの取り組みができるかを考え、友達と交流していました。キャンプは楽しいイベントですが、それだけではなく、総合的な学習の時間のSDGsの学習へつなげ、年間の取り組み・学習にしていこうと考えています。

音楽は宮崎先生(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽は宮崎先生が、体育は石田先生が担当しています。どちらのクラスも受け持つことで、すべての子どもたちの様子が分かりますし、子どもたちも、相談しやすい先生に話しかけやすい環境ができます。
今日の音楽では、今まで習った歌で一番好きな歌とその理由をロイロノートにまとめ、友達に紹介していました。選んだ歌が同じでも、その理由は人それぞれで面白かったです。

かくれんぼの達人を紹介しよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に自分で調べてまとめあげた「かくれんぼの達人(保護色の生き物)について、お友達に紹介しています。ロイロノートのシートに段落ごとにまとめ、誰が読んでも分かりやすい文章にまとめました。

誘拐防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3時間目に、体育館にて誘拐防止教室が行われました。
交野警察の方から1年生に向けて、福笑いや紙芝居などを使って、分かりやすく誘拐防止についてのお話をしてもらいました。
遊びに行くときには、誰とどこへ、何時に帰るのかを伝えること。
こわい目にもしあったときは、警察に伝えること、など、大切なことをたくさん学びました。
また、改めてクラスでDVDを見て学習する機会もあります。
お楽しみに!

誰と同じ背の高さ?

画像1 画像1
保健室の前には身長計が設置されています。そこにはたくさんのキャラクターの身長も表示されていて、子どもたちは「豊臣秀吉より身長が高くなった!」「八村塁ってミュウツーより背が高いってすごい!」などと楽しみながら身長を測ることができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了・大掃除
給食終了・大掃除 4時間授業
3/22 修了式
3/24 修了式

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

学習支援

氷室小PTA

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244