最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:75
総数:154742
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

交通安全教室

画像1 画像1
1年生の交通安全教室が行われました。
1年生は歩行です。
体育館に設置された横断歩道や信号、踏切など、実践的な交通安全について学びました。


画像2 画像2

1年生交通安全教室その2

見通しの悪い交差点や遮断機、信号のある横断歩道の歩き方を練習しました。
登下校している時にも、こうした場面がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーボー豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の回鍋肉に続き、中華料理第2弾「マーボー豆腐」です。
豆腐に豚ミンチ肉がからまり、トウバンジャンがピリッときいて、食欲がそそられました。
白いご飯と合って、とってもおいしかったですね。

カレー作りの後に嬉しい出来事が…

食事も片付けも終わった後、時間が余ったので自由時間になりました。
すると、2組の数人の子どもたちが、カレー作りで使用した炊事場のシンク周りを「お世話になったから!」と言って自ら磨き始めました。
「もういいよ。終わろうよ」と宿の人に言われても、「お世話になったお礼ですから」と言って洗い続ける子どもたちです。「こんなにピカピカにしてくれた学校は、マキノ史上初だわ」と言ってもらいました。そのメンバー達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー完成8

何杯もおかわりをして美味しく完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレー完成7

楽しい時間はあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレー完成6

カレーを食べ終わると帰る時間が近づいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー完成5

またみんなでやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー完成4

みんなで食べるとより美味しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー完成3

ジャガイモもちゃんと火が通って柔らかいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー完成2

頑張って作ったカレー美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー完成1

ついに完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り7

完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り6

火起こしも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り5

時間内に終わるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り4

手際よく進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り3

みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り2

役割分担して協力しています。まずは具材の下準備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 カレー作り1

みんなで協力をして美味しいカレーを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 オリエンテーリング4

クリアしたらカレー作りの材料をゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173