最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:75
総数:154724
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

お好み村にて昼食です

お好み村に到着しました。
今から昼食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまい!

ボリューム満点。
おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き

広島焼きです。
おなかがぺこぺこで、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み村

到着しました。
早く、お好み焼きを食べたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

路面電車

お好み村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島駅

到着しました。
あっという間の新幹線の旅でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

路面電車

広島駅から路面電車に乗ります。
最新型の車両です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線の中

快適なシートで友だちと話したり、UNOをしたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通過

画像1 画像1
福山駅です。
次、広島です。
画像2 画像2

途中

明日、やってくる、姫路を通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっと

広島まで、ほっと一息です。
UNOをしたり、おしゃべりをしたり、楽しいひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線

新幹線の中です。
座席がゆったりしていて、高級感があります。
優雅な気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新大阪駅

今から、新幹線に乗って広島に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新大阪駅に到着しました

新大阪駅に到着しました。
車酔いした子もいなくて良かったです。
乗車まで、少し待ちます。
他の学校もあまりいなくてすいています。
UNOをして遊ぶ子たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待機中

新幹線に乗るまで、待機中です。
しおりを確認したり、おしゃべりしたりして、待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新大阪

画像1 画像1
新大阪駅に到着しました。
画像2 画像2

バスで新大阪に向かっています

いざ出発!
お家の方や先生方がお見送りして下さいました。
大型バスに乗り、新大阪に向かっています。
大きな飛行機が間近で見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発

新大阪駅に向けて出発です。
気をつけていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発式

いよいよ修学旅行です。
これまでの行き先と違い、広島から岡山に向かう行程です。
お天気も良さそうです。
1年生から5年生までの思いがこもった折り鶴を持って、広島に捧げます。
お家の方もお見送りに来て下さいました。
出発式を行いました。
実行委員の児童が進行し、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語「くらしの中の和と洋」

4年生国語「くらしの中の和と洋」第7時です。
教科書の教材では、「比べてまとめる」という説明の技について学んできました。
いよいよ自分で、和と洋の組み合わせを調べ、比べてまとめていきます。
くらしの中にある和と洋の組み合わせにはどんなものがある?という先生の問いかけに、子どもたちからは、クローゼットと押し入れ、和菓子と洋菓子、靴下と足袋など、たくさんの組み合わせが出されました。
改めて、私たちがたくさんの和と洋の良さを取り入れて暮らしていることに気付かされました。
残った時間で、自分の決めた和と洋について、百科事典やインターネットで調べ始めました。
友達と協力しながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173