令和7年度 学校事務職員リーダー研修(1)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
教育研修課
+1
7月9日(水)
京都教育大学 教育学部 榊原 禎宏 教授を講師に招聘し、
11年目以上の学校事務職員を対象に研修を行いました。
テーマは、「これからの学校マネジメントと学校事務職員の参画」 (理論編)」です。
講師からは、
学校にマネジメントをどう生かすか、学校事務職員としてマネジメントにいかに臨むかについてなど、多岐にわたってご指導いただきました。
受講者からは、
「アルゴリズム、ヒューリスティックといった新しい考え方を知ることができました。その考え方を使って学校でどのような実践ができるのか考えていきたいです。」「今までの研修で学校のマネジメントを扱う際にヒューリスティックについて触れたものはなかったので、新鮮であり、その考え方で学校現場を考えると共感できることが多かったです。」「学校には、事務職員の立場だけでなく大勢の職種や人で成り立っているので各々の考えや観点も考慮しつつ事務としてのマネジメント能力をつけていきたいと思いました。」などの振り返りがありました。