令和7年度 授業力向上研修〔小中学校家庭〕
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
教育研修課
+1
令和7年9月1日、 「被服学についての理論と実践」と題して、授業力向上研修〔小中学校家庭〕を実施しました。
大阪教育大学 山田由佳子教授をお招きし、
玉どめ・玉結びやミシンやボタン付けの指導の要点、児童・生徒に実感を持たせるための教具の紹介、
ミシンが動かないときのよくある原因や適切な管理方法、手本となる動画の撮影の実践など、
家庭科の授業における裁縫実習の具体的な指導方法についての講義・実習を行っていただきました。
研修をとおして受講者からは、
「伝えきれていなかったことを動画や言語化してくださったので生徒に伝えるイメージが湧きました。」
「実際の技術指導や、生徒への指導方法を具体的に説明して頂いたので、とても参考になりました。」
といった感想がありました。
教育研修課では教職員の資質・能力の育成をめざして研修を実施しています。