インターンシップ日記(さだ幼稚園訪問)
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
教育研修課
9月3日(水)枚方市立さだ幼稚園を訪問、3、4、5歳児が園庭で遊ぶ様子を見学しました。
子どもたちは汚れても濡れてもいいような服に着替え、「どろんこ・シャボン玉・水・泡などの遊び」を自分で選び、いろいろな道具を使って工夫して楽しく涼しく遊んでいました。
泡遊びを選んでいた5歳児は、スポンジを使って試してみたら泡立て器より泡立つことを発見!喜んで先生や周りにいた友だちに伝えていました。
どろんこ遊びをしていた5歳児たちは、泥を集めて平らな山ができて触って感触を楽しんでいましたが、平らな山が大きな顔に見えることを発見!石や木を使って飾りつけを楽しみ、みんなが納得する顔になるように試行錯誤していました。
子どもたちは、一人一人自由にのびのびと遊ぶ中でそれぞれ新しい発見をして、友だちや先生に笑顔で伝えていました。特に3、4歳児の子どもたちは、同年代の中では見たことのない5歳児の遊びを見て「楽しそうだな」と思い真似をする子どもが多く、刺激をもらい、いつの間にか自分流に楽しんでいました。
自分で選んだ好きな遊びを全身でたっぷり楽しむ自由選択活動を見学して、子どもたち一人一人が「できた」「もっとやってみたい」と主体的に遊ぶ姿を見ることができました。
先生方が熱中症対策をしながら遊びこめる環境を工夫されておられるから、子どもたちが満足感・達成感を味わっていることがわかりました。