【ルポ】積んで、並べて、つながるあそび 〜カプラで広がる世界〜
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
枚方市教育支援センター「ルポ」
この日は、幼稚園からお借りした「カプラ」を使って活動をしました。シンプルな木の板がたくさん並ぶだけで、子どもたちは早くもワクワクした表情。始まる前から「どんな形をつくろうかな」「高く積めるかな」と、想像を膨らませていました。
前半は「どれだけ高く積めるか」に挑戦です。
手が震えそうになるほどの緊張感の中、慎重に板を重ねる子、思い切りよくスピード勝負をする子など、それぞれのスタイルで取り組みました。途中で崩れてしまっても「次はここをこうしよう!」と話しながら、何度も挑戦する姿が見られました。最後は思いきって崩し、綺麗な音と共に笑顔があふれました。
後半はドミノづくりに挑戦。長いコースをどうつなげるか、どの順番で並べるかを相談しながら、協力して形にしていきました。一人一人が真剣な表情で、完成に向けて気持ちを一つにしていました。ドミノの横には、カプラでローマ字の友達の名前を作るなど、自由な発想で楽しむ子の姿もあり、活動の幅が自然に広がっていきました。
みんなで夢中になったカプラの時間は、集中力や協調性、そして創造力 を育ててくれる豊かな学びの時間になりました。木の心地よい感触と、子どもたちの笑顔があふれる、あたたかい午後の活動となりました。