豊かな遊び環境
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
教育研修課
+2
10月30日(木)、運動会の余韻と山いっぱいに広がった秋の自然を感じる香里幼稚園を訪問しました。
どのクラスにも子どもたち一人一人の個性が輝く絵画や制作物が飾られていて、「みんな違ってみんないい」を実感させてもらいました。
どこを見ても先生たちの細やかな工夫にあふれていましたが、今回は4歳児クラスの遊び環境を紹介します。
お部屋では運動会のテーマである「魔法学校」が変化した「レストラン」で、子どもたちのアイディアが実現できるような環境が準備されていました。また、クラス活動で経験した動くおもちゃ作りで新たな発想がうまれやすいよう、さまざまな身近な箱や道路に見立てたものが用意されていました。
朝の用意を終えた子どもたちが、自分で遊びを決めて主体的に願いや思いを実現していく中、先生は、子どもたち一人一人のペースや興味を見取り、子どもたちが更に遊びこめるよう環境を次々と再構成されていました。
子どもたちが「今日も楽しかった」という満足感、達成感と「明日は何しようかな」の期待感を味わえるような毎日が積み重なっていることが、子どもたちの生き生きとした姿から伝わってきました。
豊かな遊び環境を通して育つ子どもたちの可能性は、先生たちの細やかな見取りから広がっています。