【ルポ】職場体験〜御殿山図書館にて〜
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
枚方市教育支援センター「ルポ」
中学生のみの体験ではありますが2日間、10時半〜14時まで体験に行ってきました。
御殿山図書館に着くと、館長さんが図書館を一周案内してくれました。日本十進分類法に沿って本が並べられているということや、御殿山図書館は、美術に関する蔵書が多いことなどを教えていただきました。雑誌や漫画の配架についても説明をしてくださいました。その説明を聞くルポの子たちはいつになく真剣な表情をしていました。その後に貸出カードを持っていない子は貸出カードを作成し、実際に本を借りてみました。
休憩の時間にも、図書館の本棚をじっくり見て、興味のある本を読んで過ごしていました。
今年度の11月から始まった「ひらかたブックダイアリー」も一人ずつ作成の仕方を教えてもらい、とても嬉しそうにしていました。
次の日は、本の返却や予約本についてのお話を聞き、実際に書架に並べることもさせてもらいました。後半にはおすすめ本のポップも作成しました。
教育支援センター「ルポ」では、年に一度、御殿山図書館へ職場体験へ行っています。職場体験に実際に行った生徒から、「実際の仕事の内容や大変さがわかって良かった。」「普段行っている図書館で行われている仕事の内容を知れて嬉しかった」などの感想をもらいました。実際に体験してみることによっていろいろなことを感じられるとてもいいひとときでした。