学校日記

【ルポ】進路を見つめる時間に ~保護者会を開催しました~

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

枚方市教育支援センター「ルポ」

先日、「進路についての保護者会」を実施しました。今回は、高等学校と高等専修学校、2校の先生・生徒をお招きし、不登校の経験があるお子さんへの支援や受け入れ体制を中心に、お話を伺うことができました。


まずは各校から、それぞれの学校の特色や学びの内容、入学後のサポート体制などについてご説明いただきました。どちらの学校も、生徒一人ひとりのペースや状況に寄り添った支援を行っており、保護者の皆さまも熱心に耳を傾けていらっしゃいました。


その後は保護者同士の座談会を実施。進路への不安や悩みなど、共通する思いを共有し合う時間となりました。自分たちだけではないという安心感や、他の家庭の取り組みを知ることで、新たな気づきが生まれたという声も聞かれました。


座談会の同時進行で、各校の先生方との個別相談会の時間も設け、より具体的な相談ができる機会となりました。学校の雰囲気や入試に関すること、通学や支援体制についてなど、直接話を聞ける貴重な場となりました。


今回の保護者会は、お子さんのこれからの進路を考える上で、保護者の皆さま、参加した中学生にとっても、情報を得るだけでなく気持ちを整理するきっかけになったのではないかと思います。


また、今年度より教育支援センター「ルポ」登録児童生徒の保護者以外の方の参加も可能となったことで例年より多くの参加がありました。今後も、子どもたち一人ひとりに合った進路選びを支えるため、保護者の皆さまと一緒に考えていける場を大切にしていきます。