最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:214
総数:225783
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【1年生のきゅーしょくしりーず】続編3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生のきゅーしょくしりーず】続編2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生のきゅーしょくしりーず】続編1

今週から新しい当番さんですが、
だいぶ慣れてきたようですよ。
ここからはノーナレで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【28日木曜 五常小物店にはお品が続々入荷中】

画像1 画像1
さまざまなキャラがにぎやかなのは良いのですが、、、
GWに一度持ち物をご点検ください。
(家庭科室前に陳列中です)
画像2 画像2

【STOP!水難事故のお願い 子どもたちの未来のために】

全国各地で悲しい水の事故が起こっています。
GWは間近、今後気温が上がる中
レジャーで水に入ることも増えるでしょう。
水に入るときはライフジャケットの着用が必須など、
いま一度確認していただきたい事項をお知らせします。
こちらをタップ↓
水難事故防止リーフレット
こちらをタップ↓
水難事故防止参考情報
画像1 画像1

【26日火曜 2年生も、5年生と同じように】

2年生でも、前に掲載した5年生と同じ趣旨の学び方をしています。
ここは1時間目ですが、それぞれの児童が、
朝から勉強脳をフル回転させてガンバッています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 朗読は大きく、ゆったり、少し大げさに】

5年生の国語。朗読の練習をしています。
どのように読むと良いだろうか、
仲間と話し合って見つけていきます。
正解はありません。
最初どう進めたら良いか全くわからなくても、
仲間とあーでもないこーでもないと話していくと、
何かに気づいて道が見つかるようです。
この子達が大人になった時に、オフィスのどこかで、
廊下の脇で、仲間と真剣に話し合う姿を想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集団下校 おにいちゃんおねえちゃんとかえったよ】5

今日は、おにいちゃんおねえちゃんたちと一緒でよかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集団下校 おにいちゃんおねえちゃんとかえったよ】4

メンバーが揃ったところで、担当の先生の指導を受けます。
さて、次に下校に向けた放送が入ります。
まず最初は、留守家庭児童会に行くメンバーが移動し、
その後順々出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集団下校 おにいちゃんおねえちゃんとかえったよ】3

次に、1年生以外の児童が各学級に出向きます。
ここで何名かの迷子が出て来ます。
登校班が若干変わっていますし、
学級のレイアウトが変わっています。
「オレどこだっけ?」→職員室に行って聞く! 
「5−2のクラスはどこ?」→この上! 
という感じで、ここでもにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集団下校 おにいちゃんおねえちゃんとかえったよ】2

班長さんも慣れていませんから、
「あれー?いないよ〜」「こっちのクラスかなあ?」など連発。
こういうことでもギャアギャアと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集団下校 おにいちゃんおねえちゃんとかえったよ】1

22日金曜日は全校5時間授業、登校班での集団下校の練習でした。
登校班は、割り当てられてた学級に集合します。
教頭先生からの放送を合図に、まずは班長さんが、1年生を迎えに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日月曜 だんだん上手になって来ましたね】

画像1 画像1
入学式から2週間、だんだん慣れてきたようです。
くつばこもキレイに。
慣れてきた分、やや騒々しくなって来ましたが。。。(笑)
画像2 画像2

【25日月曜 日差しが強かったですねえ】

画像1 画像1
気温30度になるということで、テントの
ミストシャワーを今シーズン初めて稼働させました。
この時期は気温がさほどでなくても、
暑さに慣れておらず熱中症のリスクが高まります。
25日からイエローステージになりました。
やや制約が減って、ありがたいことです。
画像2 画像2

【始業式から振り返り 2年の合同体育】4

画像1 画像1
さあ、交代。次の競技に向けてダッシュ!
画像2 画像2

【始業式から振り返り 2年の合同体育】3

一人の児童が、お見本を見せてくれました。
それを参考に、さあ、一斉にGO!
すると、、、やったっ!登れた!と大歓声。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式から振り返り 2年の合同体育】2

先月まで1年生だったんですが、やはり1年間の成長は大きいですね。
随分とたくましくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式から振り返り 2年の合同体育】1

50M走です。構えが真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式から振り返り 2時間目】

画像1 画像1
6年生の算数の授業。「線対称」の図形を学んでいます。
画像2 画像2

【始業式から振り返り 朝学習 1時間目】3

5、6年生。
最初から気合が入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441