最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:75
総数:154708
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

きゃらぶき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のきゃらぶきとは、やまぶきという「ふき」を しょうゆであまからく煮たつくだ煮のことです。
しょうゆで煮た色が「きゃら」という黒い木の色とにていることから、「きゃらぶき」という名前がつきました。
やまぶきはかおりのよい野菜です。
ちょっぴり大人の味?でしたね。
春のかおりを感じながら、いただきました。♪

キャロットスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひさしぶりにキャロットスープの登場です!
キャロットスープは、にんじんをミキサーにかけて作ります。
にんじんにふくまれるカロテンは、目をよくしたり、かぜをひきにくくしたり、はだをすべすべにしたりする働きがあります。
スープの色が、人参色でないのは、スープの中に、クリームコーンや白いんげん豆、牛乳、生クリーム等、たくさんの具が入っているからです。
とても、濃厚で、おいしかったですね。
また、小おかずの「ローストチキン」は、1口サイズで食べやすく、やわらかでジューシーで、ペロッと食べられました。

カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の中でも、大人気のメニュー「カレー」。
今日のカレーは、ぶた肉を使ったポークカレーです。
給食に登場するカレーには、ビーフカレー、チキンカレー、キーマカレー、カリーガー、そして、今日のポークカレーが多く出ます。
季節のカレーもあって、夏野菜と冬野菜のカレーがあります。
また、珍しいものでは、レトルトの救給カレーもあります。
カレーにも、いろいろ種類があって、楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

枚方市教育委員会

非常変災時における措置

給食だより

ほけんだより

図書だより

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173