最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:145
総数:232749
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】6

これはなんじゃ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】5

おおこれはっ!写真をとらねばっ!
まあ大体が、バッタ、ちょう、蛾、ダンゴムシ、てんとう虫。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】4

また1匹のバッタが捕獲され、、、
おっ、こちらも何か発見しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】3

みな何かを探すのに夢中で、何かを発見しては歓喜して。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】2

秋の空、キレイでしょう。これは何曇かな、ウロコ雲でしょうか。
似たような雲に、サバ雲、イワシ雲、ヒツジ雲などがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 1年生 中庭で秋の自然を観察中】

中庭でちびっ子たちがワイワイ言っているのが聞こえて来て
これはオイシイ素材ということで駆けつけました。

こーちょーせんせー、これみて〜。
(ん、なにそれ?)
これ〜。
(手の中には、気の毒なバッタが、、、)
ロイロノートから写真を撮って、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日金曜 カリー・ガーと早生みかん】2

画像1 画像1
なぜか「みかん」がダイスキな枚方市。
先頃までは冷凍みかん。シャーベットの部分が脳天を突いていましたが、
今日からは早生みかんです。良かった〜。
なかなか甘くてしっかりした味わいでした。
画像2 画像2

【21日金曜 カリー・ガーと早生みかん】

給食だよりによると、
カリーはベトナムカレー、ガーはとり肉という意味らしいです。
じゃがいもではなく、さつまいもを使います。独特の甘みが良いですね。
オリーブパンが合うということでよくコンビで出ますが、
ほんと美味しいです。オリーブパンは、カリーガーの時でなくても、
例えばイタリアン風のメニューにとても合いそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】7

画像1 画像1
担任の先生が、
今は休み時間ではない。
中庭横の1年生は授業中、自制しよう、と呼びかけます。
。。。すみません、校長も加担しました。

その後稲刈りで散らばったものを片付けて終わりました。
画像2 画像2

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】6

清々しい、最高のお天気の中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】5

間違えて、軍手を切ってしまったということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】4

2人がツインパワーで、、、どうじゃ〜〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】3

こちらは刈り取りの作業を続行中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】2

何が始まったんですか、これは。

あ〜、どうも五穀豊穣の収穫祭のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 総合の学習 稲刈りをしました】

快晴で気持ちの良い中庭がわいわいしていると思ったら。。。
5年生でした。
見事に実った稲をご覧あれ。みんな誇らしげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日木曜 秋のお祭り定食】3

徐々に中身が大きく、大胆になり。。。

せっかくですから最後は、巻きでいかがでしょうか!
何度か試してみたんですが、、、
これは一口で行くのが一番おいし〜〜いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日木曜 秋のお祭り定食】2

画像1 画像1
3人合わせて、秋のお祭り定食でーーす!

給食だよりによると、枚方では秋祭りに「さば寿司」を食べていたそうで、
昔は魚が貴重でご馳走でした。
今回は、焼きサバとすし飯をお海苔で巻いていただきます。

最初は控えめに。。。
画像2 画像2

【20日木曜 秋のお祭り定食】

サバでーす。
すし飯でーす。
呉汁でーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ご寄贈ありがとうございます! まだまだ募集中です!】

2学期から保護者の皆様にお願いしております、寄贈本大募集。
ご家庭からのお志を多数ちょうだいし、心から感謝申し上げます!
適切な時期に中間報告をさせていただきたいと思いますが、
まだまだ募集中です。
(当たり前かもしれませんが)高学年向けがやや少ない状況で、
もしお心当たりがありましたら、何卒よろしくお願いいたします。

↓↓↓職員室横の大掲示板に収集BOXを置いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 五常フェスタ、3年ぶりの開幕へ!】2

画像1 画像1
キラキラしたポスターに、子どもたちは大興奮で、、、 
「校長先生! 私、キラキラスライムにぜえったい行く〜〜っ!」
(おうそうか、好きなだけ行っておいで!)
「校長先生! 私、ぜえんぶまわりたい〜〜〜」
(おうそうか、朝9時から来たら回れるかもよ!)
「校長先生! 私、00ちゃんといくんだ〜〜たのしみ〜〜っ!」
(おうそうか、以下エンドレスにつき省略)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441