最新更新日:2024/11/25
本日:count up13
昨日:157
総数:261145
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【13日火曜 6年生の音楽 風を切って未来へ進もう!】

6年生の有名な合奏曲、「風を切って」に取り組んでいます。
リコーダーがしっかりリードする曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日火曜 2年生が植えた可愛いパンジーたち】

毎日、児童は大事にお水をやっています。
健気に咲いていますねえ。

【13日火曜 2年生が植えた可愛いパンジーたち】

画像1 画像1
毎日、児童は大事にお水をやっています。
健気に咲いていますねえ。
画像2 画像2

【13日火曜 ホキを子どもが好きそうな味に仕上げています】

お魚が苦手な児童は多いですね。
お家ではお魚は食べない、というご家庭も少なくないと聞いています。
今日は、ホキと旬のじゃがいもをケチャップ味に仕上げています。
給食はパンですが、ご飯にもピッタリ合いますよ。
ぜひ、お家でお試しください。
大おかずは、旬の冬野菜のスープ。
これもベーコン、ウインナーとたっぷり冬野菜から出たコクのあるお出汁。
アツアツを何杯もおかわりしたくなるメニューです。

↓↓↓今日は、やけに牛乳さんが前に出てきてますね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 五常小洋品店は、入荷が相次いでいます】

画像1 画像1
キレイなハンカチタオルなどが多数ございます。
個人面談も、後半戦。
ぜひ家庭科室前にお立ち寄りください。
画像2 画像2

【12日火曜 番外編 なっとうがやってきた!】

画像1 画像1
画像2 画像2
五常小に着任してはじめて(?)のなっとうが出ました。
聞くと、年に一度だけ出るそうです。
先生方に聞くと、やはり「好き」「キライ」がはっきり分かれてしまうそう。

でも、ある1年生に聞くと、クラスで残したのは2人だけ。
キライと言っていた5、6人はなんとか食べたそうです。
どうも、先生が折に触れ食育の話をしていることで、
残さず食べようという雰囲気になっており、都度言わずとも、
周りの友だちが食べるのを見て、よし自分も、とチャレンジするそうです。

【12日月曜 ちゃんこで温かく】

明日の晩くらいから少し冷え込むような予報になってきましたね。
五常小にも本格的に冬がやってきたようです。
半袖の児童は、数名程度になってきました(笑)

そんな時、ちゃんこが出てくれると嬉しいですね。
肉団子とお野菜からしっかりダシが出て、コクのある仕上がりになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の5年生 オビタイムは Units of Soundで】4

初めて披露します。
6月のスタート時の、オリエンテーションの様子です。
ここでは、フルサポートしてくださっているニサイの先生から
初めて「日本語」で説明がありました。
今まで来校の際は、All ENGLISH.
「あれ、先生って日本語しゃべれるんだっ!」と児童は驚き。

まずは、なんのためにUnits of Soundに取り組むのか、
どれくらいやれば、どこまで上達するのか、をはっきり言いました。
こういうスタートを切ったことが、その後の成果につながる要因になったようです。
保護者の皆様には、また機会をあらためて詳しくご報告いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の5年生 オビタイムは Units of Soundで】3

画像1 画像1
4年生も、開始時期を探っています。
Units of Soundは、非ネイティブのための7歳からのプログラムです。
All ENGLISHなので、最初は戸惑うかも知れませんが、
すぐに慣れて、なんとか進めるようになります。
そのこと自体が、子どもたちの自信になっているようです。
画像2 画像2

【今週の5年生 オビタイムは Units of Soundで】2

進度はそれぞれ。
子どもたちは、昨日の自分より前に進むことを大事にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の5年生 オビタイムは Units of Soundで】

5年生のオビタイム(朝学習)を訪問しました。
静寂。キーボードを叩く音以外は、聞こえてきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【記事掲載のお知らせ】日本初!枚方市立五常小学校がケンブリッジインターナショナルスクールNisaiのUnits of Soundプログラムを試験導入開始

導入後半年間で、驚きの成果が出ています。
保護者の皆様には、改めて詳しくご報告いたします。
※9日金曜日は、枚方市教委の研修で要請され、
本校英語の先生がこの取り組みの発表を行いました

この件は、下記時事ドットコムのリンクへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】32

いかがでしたか?
子どもたちは、はしゃぐこともなく、真剣に学んでいました。
今後も、福祉の学習は教科横断で続きます。
駅で街角で、子どもたちは力を発揮してくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】31

おっとととっととっと〜〜。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】30

なかなか、踏ん切りがつきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】29

いつも何気なく踏んでいるブロックが、こう感じるのは初めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】28

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】27

ちょっと先の方も杖で探りたくなるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】26

あ、何かある!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の4年生 白杖で支え合い体験】24

先導役と離れすぎると不安なるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441