最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:217
総数:230028
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】24

今を大切に 生きよう 明日を信じて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】23

みんなみんな つながっている あなたが生まれてきたことも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】22

みんなみんな つながっている 私が生まれてきたことも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】21

あの雲は どこから来たのかな 
あの風は どこへ ゆくのかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】20

さわやかな風が 吹いてきた 校舎の窓から 
高い空を見上げ 両手をかざしてみた
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】19

教育出版小学6年生、音楽の教科書採用

【明日を信じて】    作詞・作曲 小林真人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】18

そして、クライマックスへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】17

はい、第二部、3、4年生です。
これ、ご紹介をもう一度最初からやるわけにはいかないので、ハイライトで。
フラメンコカスタネットから、スネアドラム、キッチン、連弾へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】16

画像1 画像1
1、2年の子どもたちは、最後まで嬉しそうに手を振って
「ありがとう〜」「またきてね〜」「たのしかった〜」

場外に出ても、大興奮が冷めないようでした。

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】15

1、2年の第一部、そろそろフィナーレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】14

ここで鍵盤ハーモニカの奥義が見られました。

この方は、なんとここで皆で歌った「明日を信じて」の作曲者でもあり、フラワービートさんの副代表でもある、小林真人先生。大学の先生もされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】13

「さあ、ここでスペシャルゲストの登場です!!」

なななあああ〜〜〜んと、1、2学年の先生が飛び入りで登場!

なのですが、校長も参加したので、ここの画像は現在手に入っておりません。。。
全員サングラス姿で登場、
五常小校歌をポップにアレンジした2曲に乗って、ノリノリでダンシング。
決めは、EXILEが"Choo Choo TRAIN"で踊る「あのグルグル・ダンス」

児童から「先生たちヤバイ」の声が出るほど頑張りました。

改めてご紹介しますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】12

教えてもらったステップで、ノリノリでダ〜ンスっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】11

今度は、体で音を出すよ、さあみんな、立ち上がって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】10

マリンバの五連弾。
曲は運動会でお馴染み、道化師のギャロップ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】9

この小太鼓のことを、スネアドラムというそうです。

スネ夫ちゃうよ〜というギャグは、低学年にはバカ受けでした。

そして、キッチンセットが登場!
「学校やお家でやるときは、先生やお家の人に許しをもらってね」
そりゃそうだ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】8

フラメンコ用のカスタネット。
ヒモを親指に入れるそうです。

しかーし、みんなが持っている赤と青のカスタネットでも、驚きの音が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】7

三つのトライアングル。
タンバリンを叩く鳴らすだけではなく、
「こする」ことで、驚きの音が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】6

メンバー紹介

マッチョ君

みっちゃん

あきこ先生 驚異の六本持ち。
あきこ先生は、コンクールで優勝経験があるマリンバ奏者です。
三つの大学で教える先生で、家には四百本のバチ(バレット)があるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 フラワービート ノリノリでコンサート!】5

いきなりテンションMAX!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441