最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:214
総数:225813
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【9月12日週 2年生の算数 繰り上がり繰り下がりの筆算】

昼食後。大人でも眠くなる時間に
子どもたちは算数を頑張っています。
よく集中していますねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 1年生 発表タイム!度胸をつけよう!】2

画像1 画像1
先生の指導を吸収して、、、さあトライ!
画像2 画像2

【9月12日週 1年生 発表タイム!度胸をつけよう!】

ある日の5時間目、緊張していますね〜〜。
今は、うまくやるより、やってみることが大事。
発表のあとは、質問・感想タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【閑話休題 スリッパに替え、トイレマットを設置しました】

昨年改修した中校舎の乾式トイレですが、スリッパに替え、
専用マットを設置しました。
スリッパの着脱に手間取る児童があり、つまずきの防止など安全面も考慮したものです。
(こういうマット、結構な値段するんです。驚きました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 4年生 手に取ることができる 一つの花】5

画像1 画像1
話し合い活動の狙いは、「気づき」です。
あ、そっか〜〜っ! (と言っているのかも。。。)
画像2 画像2

【9月12日週 4年生 手に取ることができる 一つの花】4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 4年生 手に取ることができる 一つの花】3

4年生の別の学級。
一つの花について、話し合いが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 4年生 手に取ることができる 一つの花】2

画像1 画像1
担任の先生は、児童を庭に連れ出しました。
「コスモスの花は、これだよ。」
「ほら、この 一つの花 から種ができて、たくさんの花を咲かせたんだよ」
画像2 画像2

【9月12日週 4年生 手に取ることができる 一つの花】

画像1 画像1
4年生の国語、「一つの花」を勉強しています。
戦争に行って帰らぬ人となったゆみ子の父。
父からもらった一輪のコスモス。10年経ったお庭に、
ゆみ子の心に、たくさんの花を咲かせています。

画像2 画像2

【9月12日週 2年生 そおおおれっ ナイスキャッチッ!】

ボールを上に放り投げ、滞空時間に拍手をしてキャッチします。
交代、今度は白組。
お見事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 朝の時間に 飼育委員の活躍】3

手をよく洗って教室に戻ろうね。。。
画像1 画像1

【9月12日週 朝の時間に 飼育委員の活躍】2

皆が楽しめるよう、委員会の活動の関心が寄せられるよう、
飼育委員が工夫して行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 朝の時間に 飼育委員の活躍】

始業前、ウサギの「ゆき」が外に出ていますね。
お、チャチャ丸もです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 6年生 あとは当日のお楽しみ 運動会練習】

大きな動きの確認が行われているようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月12日週 3年生 パラリンピックがめざすもの】2

画像1 画像1
各々児童の興味のあるところから入って、ゴールをめざします。
画像2 画像2

【9月12日週 3年生 パラリンピックがめざすもの】

台風なのでご自宅でくつろぐご家庭も多いと思います。
12日月曜からの一週間撮りためたものからご紹介します。

まずは、1時間目の3年生。
「パラリンピックがめざすもの」とは、選手がめざすのではなく、
なんのためにパラリンピックがあるのか、という問いです。
単元のめあては
「パラリンピックについて調べ、リーフレットを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日金曜 1、2年生が取り囲む 飼育委員が大活躍!】3

画像1 画像1
1年生は興味津々。4年生になったら飼育委員になれるよ。
今年の飼育委員会は、たびたびこういう動物と触れ合いの場作ったり、
飼育活動の宣伝をしたりと、なかなかアクティブでよく考えていますね。
最後に、グッジョブ!ということで、ハイポーズ。

【16日金曜 1、2年生が取り囲む 飼育委員が大活躍!】2

外に出てきた「ゆき」のまわりにも、
飼育小屋のゲージにも、べったり張り付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日金曜 1、2年生が取り囲む 飼育委員が大活躍!】

今朝4年生の飼育委員(先日校長をツメツメにした一味)が、
「20分休みに取材して!!」と言うので来てみたところ。。。
1、2年生が群がっているではありませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【枚方市小学生スポーツカーニバルの開催が決定!!】

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441