最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:75
総数:154707
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

カップヌードル

ふたをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードル

スープと具材を選びます。これが楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードル

めんをセットします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードル

もくもくとつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードル

世界でたったひとつのカップヌドールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードル

カップづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードルファクトリー

説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌードルファクトリー

今からカップヌドールづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なるほど

カップヌドールの歴史がわかります。

なるほど

カップヌドールの歴史がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

圧巻

カップヌドールが勢揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学

いよいよ中に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カップヌドールミュージアム

到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

晴れ間も見えて、5年生が校外学習に出発しました。
元気に、楽しい学びになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全員集合!

画像1 画像1
本日、6年生がクラス写真と全体写真を撮影しました。
これは、卒業アルバムに掲載されます。
お楽しみに。

感嘆符 特別支援教育支援員の募集について

枚方市教育委員会より、来年度の「特別支援教育支援員の募集について」のお知らせが届いています。
内容および応募方法については、右のバナー「配布文書」→「枚方市教育委員会」→「特別支援教育支援員の募集について」をご覧ください。

春菊

画像1 画像1
画像2 画像2
春菊は春に菊によくにた花がさくので、漢字で春の菊と書きます。
ヨーロッパなどでは、花として育てられていますが、中国や日本では野菜として育てられ、葉やくきを食べます。
特有の香りがあり、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素をたくさんふくんでいます。
今日の給食のかきあげに、春菊が使われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
俳人 正岡子規の有名な俳句です。
秋の季節を感じさせてくれる句です。

俳句にも出てくる柿ですが、柿は、果物の中でもビタミンCが豊富です。
ビタミンCには、かぜを予防し、お肌をきれいにしてくれる働きがあります。
なんと、みかんの2倍のビタミンCが含まれていると言われています。
これからどんどん寒くなってきます。
栄養のある食事をしっかりとして、元気に過ごしていきましょう。

3年生 障害福祉体験学習

「人権」について
人が幸せに生きるために、わたしたちはどうしたらいいのか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 障害福祉体験学習

「アイマスク」です。
目の不自由な人の気持ちに寄り添い、助けることを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

枚方市教育委員会

非常変災時における措置

給食だより

ほけんだより

図書だより

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173