最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:75
総数:154718
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

修学旅行 1日目終了

朝早かったので、ぐっすりと眠れそうです。
体調を崩す子もいなくて、無事、1日目が終わりました。
明日は、天気がよさそうです。
また、明日、ブログをお楽しみに。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お風呂

お風呂は天然温泉で、お風呂上がりが気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産

お土産を手にして、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産

クーポンもいただいたので、お土産もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産

おなかがいっぱいになったあとは、お土産とお風呂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

あまりのおいしさに、大満足です。
みんな、いい顔してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

おなかぺこぺこです。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

いよいよ、待ちに待った夕食です。
ご用意いただいた夕食が、あまりに豪華なので、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅乃屋

旅館の中に入ります。
お世話になります。
みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅乃屋

ようやく、旅館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山口へ

平和公園に青空が広がりました。
今から、山口にバスで向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園

平和公園の中の碑めぐりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和記念資料館

グループごとに見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和記念資料館

学習してきたことを生かして見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和のセレモニー

たくさんの折り鶴が捧げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和のセレモニー

小倉小学校のみんなの願いが込められている折り鶴を捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和のセレモニー

しっかりと平和の気持ちを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆の子の像

平和の願いを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆ドーム

世界遺産の原爆ドームです。
77年前に、思いを馳せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園

やっと、到着しました。
曇り空で、快適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

枚方市教育委員会

非常変災時における措置

給食だより

ほけんだより

図書だより

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173