令和7年度 7年目小中学校教諭研修(2)・8年目小中学校教諭研修(1)
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/08
教育研修課
令和7年7月31日、神戸常盤大学の山下敦子教授をお招きし、
「UD・IDの視点を取り入れた授業デザイン」をテーマとして、
7年目小中学校教諭研修・8年目小中学校教諭研修を実施しました。
特定の子どもではなくすべての子どもにとって、
わかりやすく過ごしやすい学校とすることの意義やその方法を、
実践事例も交えながら具体的にお示しいただきました。
受講者からは、「ユニバーサルデザインとは、さまざまな子どものことを考えて初めから準備されているものだと仰っているのを聞いて、少しイメージが変わりました。さまざまな実態がある子どもたちが、公平に学びを進められるためには何が必要かを考えることが支援だということも仰っていたので、2学期からできるような支援を考えたいと思いました。」
「ユニバーサルデザインやインクルーシブデザインの視点は、個別最適な学びや自由進度学習にもつながっているのでは、と感じました。」
などの感想がありました。
教育研修課では、教職員の資質・能力の育成をめざして、研修を実施しています。