最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:342
総数:230911
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】10

先生のお話しです。
出発の時と同じ注意事項をチェック。
今日は公共の場にふさわしいマナーを学ぶんでしたね。

まあ、、、徐々にがんばっていこう。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】9

荷物を置いて、給水、トイレ、整列です。
そして、バディの確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】8

レポートを再開します。
目的地の京都市立青少年科学センターに着きました。
途中渋滞があって少し遅れての到着でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】7

グリーンステージですが、警戒行動はさほど変わりません。
バスに乗り込む際は、アルコール消毒を行います。
教頭先生ほか、何人もの先生に見送られ、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】4

次々、元気よく西門を出ます。
いきなりケガしないようにね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】3

さあ、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】2

出発式です。
先生から、今日のめあての確認。
集団行動のルールやマナー、公共の場所にふさわしい態度を学ぶ。
自分の役目に責任を持って行動する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 やったー校外学習 良いお天気です】

8時20分、児童が体育館下に集合しました。
まずは、バディの確認です。これは今日何度も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の1から4年生 朝からスッキリきれい 朝掃除の時間】5

黙々と掃除に取り組む児童の姿。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の1から4年生 朝からスッキリきれい 朝掃除の時間】3

朝からすがすがしい気持ちとは、まさにこのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の1から4年生 朝からスッキリきれい 朝掃除の時間】2

きっっっっっっちりやってくれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の1年生 朝からスッキリきれい 朝掃除の時間】

先週の運動会前日、7日金曜はお昼の掃除がありません。
連休をはさんで初登校の水曜日はまたしても掃除が無いので、
オビタイムの時間を朝掃除としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の6年生 国語 ヒロシマののうたを読んで自分の考えをまとめる】2

画像1 画像1
 
画像2 画像2

【今週の6年生 国語 ヒロシマののうたを読んで自分の考えをまとめる】

画像1 画像1
6年生の平和学習。今度は国語との連動です。
画像2 画像2

【今週の6年生 教育実習の先生と学ぶ現代史の時間】7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の6年生 教育実習の先生と学ぶ現代史の時間】6

明治期の富国強兵、殖産興業のところです。
官営八幡製鐵所が作られた元手は?
富岡製糸場は週休2日制だった?
こういうことが教科書から読み取られ、話し合いの対象になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の5年生 英語学習の時間】

同じ木曜日の5時間目。5年生のこのクラスは、外国語科。
自分が言いたいことを、パーツを組み立てることで表現します。
保護者の世代から比べると、小5の英語は結構レベルが高く、
それが中学のハイレベル化(例;従来高校の分野だった仮定法が降りてきた)につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の6年生 教育実習の先生と学ぶ現代史の時間】5

画像1 画像1
お察しの通り、この時期に太平洋戦争あたりの歴史を学ぶのは、
修学旅行の平和学習と連動しているからです。
ぜひ、お家でもこの話題を出してもらえたらと思います。
8月15日の終戦の日には、玉音放送についてブログに書きました。
そのリンクもご紹介します。
終戦の日 玉音放送書き起こし
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441