最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:131
総数:231494
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【4日火曜 2年生の国語 思考ツール】2

それをまとめたら、今度はともだちと意見交流タイム。
活発ですし、この間の児童の動きがとてもなめらかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 2年生の国語 思考ツール】1

iPadで思考ツールを使いながら、考えをまとめます。
考えながら作業する姿は、大人顔負けですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 広島に行く準備が行われています】2

画像1 画像1
現地ではリコーダーのリードで合唱するわけですが、
野外ですのでリコーダーの果たす役割は大きくなります。
リコーダーの担当児童は毎日昼休み20分休みに練習に来るそうです。
練習の成果を高めるために、
合唱担当の児童にも一緒にやろうと呼びかけがありました。
画像2 画像2

【4日火曜 6年生 広島に行く準備が行われています】

画像1 画像1
6年生の修学旅行。メインイベントのひとつは、
平和公園での平和を祈念するセレモニー。
全校児童から預かった千羽鶴を捧げ、合唱を行います。

画像2 画像2

【4日火曜 みんなでやろう、応援しよう、ラジオ体操】

お昼休み、聞き慣れた音楽と何やら楽しそうな声が聞こえてきました。
のぞくと、体操係の児童がラジオ体操の練習中。
そこに下級生が応援に入っていました。
体操係の児童は一つひとつの動きを丁寧におさらい。
応援の児童はといえば、、、
とにかく楽しそうに場を盛り上げます。
最後の深呼吸が終わった時には、拍手喝采でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】18

画像1 画像1
とここまで、激走に次ぐ激走。
6年生の対抗リレーの模様をお伝えしてきました。
これでも、まだまだご紹介できていないシーンがあります。
本番までにさらに努力してみます。

※先週から教育実習の大学生が6年生のクラスに入りました。
本校の卒業生です。大歓迎します!
画像2 画像2

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】17

ここで勝負だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】16

画像1 画像1
さしてきたか〜〜?
画像2 画像2

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】15

二位以下をぐんぐん引き離す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】14

跳ぶように走る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】13

太陽を背に、激走につぐ激走。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】12

次のレース。カメラを切り替えます。
深い前傾姿勢からスタートし、すぐの第一コーナー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】11

さあアンカー勝負。本番と見まごうほどのデットヒート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】10

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】9

熾烈な先頭争い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】8

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】7

さあ次のレースです。ここからは本番同様の真剣勝負です。
ここからは、運動会本番のカメラではとらえにくい迫力画像をお届けします。
どうですか、このコーナリング。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】6

あれれ、アンカーだけ全力疾走の号令がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】5

スピードを落としてルールやマナーの確認です。
まだ動きがぎこちなく、リレーゾーンやフリーゾーンへの入りが遅くなっているようで、そこを修正します。

【4日火曜 6年生 頭脳と走力とチームワーク】5

スピードを落としてルールやマナーの確認です。
まだ動きがぎこちなく、リレーゾーンやフリーゾーンへの入りが遅くなっているようで、そこを修正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441