最新更新日:2024/06/19
本日:count up197
昨日:243
総数:230464
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【27日木曜 6年生 修学旅行 カルスト台地の秋吉台】23

明るくて大変結構。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 カルスト台地の秋吉台】22

カルスト台地の良いところを一望できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 カルスト台地の秋吉台】21

ここでもクラス写真を撮りました。
正式の写真は販売をお待ちください。
今日は日程がタイトでして、撮影→展望台の後は残念ですがすぐ移動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 カルスト台地の秋吉台】20

ホテル出発から30分ほどで秋吉台展望台に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 ありがとうございました。退館式】19

画像1 画像1
いざ行かん!
画像2 画像2

【27日木曜 6年生 修学旅行 ありがとうございました。退館式】18

さあ、出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 ありがとうございました。退館式】17

ありがとうございました!
丁寧にごあいさつができました。
こういう時は、帽子を取って、立って
あいさつするということを学びました。
これも経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 ありがとうございました。退館式】16

ホテルの支配人のあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 ありがとうございました。退館式】15

ホテルを利用してよかったところを発表しましょう。
次々に手が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 退館式】14

だいたい揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】13

絶好の曇りのお天気。少し肌寒いです。
これから晴れに向かっていくそうですので、
ちょうどいいかもしれません。
あ、「かりんの実」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】12

その水筒では、二本ではいっぱいにならんかも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】11

手を合わせてください。
ごちそうさまでした!
貴重品の返還です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】10

 そろそろご馳走様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】9

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】8

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】7

ペットボトルの水は水筒に入れるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】6

ここでおおっつとお、おかわりのポーズが!
オレンジジュースとお茶を一気飲みした模様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】5

手を合わせて、、、いただきまーす!

(いっただっきま〜〜〜すっ!というテンションではありませんでした、さすがに)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 6年生 修学旅行 おはようございます!】4

司会が前に立ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441