最新更新日:2024/06/19
本日:count up201
昨日:243
総数:230468
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】40

代表にふさわしい、とても立派な態度でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】39

代表の3人が、厳かに捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】38

平和祈念の折り鶴。
全校児童が折った鶴を、代表して捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】37

さてセレモニー場所につきました。
昨年から移動して、供養塔で行います。
ここで先客がおられて、少し待機です。

さあ、セレモニーの司会が前に出ました。
立派なあいさつとリードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】36

とても美しい平和公園だけに、平和資料館の展示内容苛烈さとのギャップがコントラストになっているように感じます。


ここは絶好の撮影スポットになっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】35

次は、平和セレモニーのため移動します。
結構秋の色をしていますね。
とても美しい平和公園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】34

1〜3組まで、この位置で撮影します。
正式な写真は、写真販売時のお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】33

画像1 画像1
ここまでの道程、赤白黄色の帽子が入り乱れて公園内を歩いています。
こりゃぼーっつとしているとよその学校について行ってしまうと、
子どもたちは(まあほんの少しですが)危機感を覚えたようです。
画像2 画像2

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】32

(予想通り)ここ先客がおられまして、待ち時間が生じました。
そこで、先に原爆ドームのことを少し話そうよ、ということになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】31

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島平和学習】30

はい、更新を再開します。
一行は、平和記念公園に到着しました。
これから原爆ドームをバックに記念撮影するため、公園内を行進します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】29

大きな荷物をバスのおなかに入れて、さあ行こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】28

画像1 画像1
さあ、いよいよバスに乗って次の目的地に向かいます。
ここでも乗車のときに消毒します。
画像2 画像2

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】27

ここで10分くらいのトイレタイムをとりました。
広島到着前の新幹線の車内で、ギリギリ時間から大混雑してしまったからです。

高学年とはいえまだ小学生なので、予測して動くのはカンタンではありません。
これも経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】26

気持ちの良いお天気です!
現地のバス会社の方に聞くと、今日が今シーズンのピークだそうです。
あらら。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】25

広島駅構内、大変きれいですねえ。
おそらく気持ちよく迎えるために、相当費用と手間ひまをかけているのでしょう。
素晴らしいです。

さて、改札を出ると、なんと修学旅行生の大群が、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】24

駅のホームが大変混雑しておりまして、降りるのに少々時間がかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 6年生 修学旅行 広島駅に到着】23

はい、更新を再開します。広島駅に到着しました。
基本的な考えとしては、現地を離れてから更新していますので、
若干タイムラグが生じることをご理解ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】22

画像1 画像1
早くもお弁当タイムになりました。

バクバク食べています。
そういえば、行きのバスの中で
今日4時起きだよ、腹へった〜〜って言う子どもがいましたね。
画像2 画像2

【26日水曜 修学旅行 行って来まーす 6年生】21

さっそくトランプが始まりましたね。
でかっトランプが出て来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441