最新更新日:2024/06/01
本日:count up51
昨日:214
総数:225819
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】6

卒業生が、退場します。全員の拍手のもと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】5

画像1 画像1
一気にとびました。
この間、国歌、校歌斉唱(今回は三番まで)卒業証書授与、校長式辞など。
ひな壇に移動しました。これもスムーズです。
見てください、この凛々しく、まぶしい姿。
この1、2週間でずいぶんと変わりましたね。
そして、お別れのメッセージ、歌と続きます。
どうぞ本番をお楽しみに。

一方、見てください、この5年生の様子。。。

画像2 画像2

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】4

画像1 画像1
もうすぐ、3組までの卒業生全員が着席します。

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】3

横、全員が揃ったら、着席します。
ピッタリ合っていますね。カッコ良く決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】2

5年生が入場、席に着きます。
先生からは、予行臨席にあたっての留意事項があります。
なんと言っても、一年後にはそこ、前の席につくわけですからね。
神妙な表情をしています。
さあ、6年生が入場です。全員の拍手で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 卒業式予行練習 いよいよ金曜に本番】

金曜の17日に卒業式本番を迎えます。今日は全体を通す予行練習。
5年生も、保護者席で見学します。
今日は、本番ではなかなか見られない画像と共にお送りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 パカパカコーン!】2

パーカーパンをパカっと開けてみました。
(開け方が下手くそで、全然美味しそうに見えません。。。)
ここに、カレーソテーを詰めて、上にコロッケを載せていっちょ上がり。
相当大きい図体になってしまい、大人でも口に入るかどうか。。。
ぎゅぎゅっとつぶして、なんとか口に入りました。
(1年生なんか、どうしてるんでしょうねえ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 パカパカコーン!】

今日のメインディッシュは、パーカーパンにキャベツのカレーソテーとコロッケを挟んで食べるコロッケバーガーです。
コーンスープは、よく炒めた玉ねぎから甘みが出てコーンによく合いますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】10

ホタルは、あと1月程度水の中でエサを食べて過ごして、4月の雨の日に陸に上がって土の中に入ります。(土が軟らかい日を狙うそうです)そこで6月までサナギとなって過ごします。

昨年ホタル鑑賞会は復活しました。
金曜の夜、六百名以上(ギネス)のご家族が来場され、大いにぎわいましたね。
子ども達にとって、夜の学校で行うホタル鑑賞会は、たまらなく魅力的なイベントでした。
今年も地域の方の主催で開催されることでしょう。今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】9

と同時に、ホタルのエサになる「カワニナ」ちゃんもホタルのいるところに放ちます。
(ごめんな)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】8

1か所に固まることなく、ごじょトープのさまざまなところにホタルを放ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】6

まずは、ホタルを放流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】5

放流が始まりました。素手の児童と手袋をする児童がいます。
冷たい水の中を好むホタルにとって、人間の手はかなり熱いそうです。
いったん、水道水で手を冷やしてから並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】4

ごじょトープを管理してくださっている地域の方から、解説がありました。
ごじょトープの成り立ちについては、最新のPTA広報誌にかなり詳しく掲載されていますので、ぜひご参照ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】3

この日の6時間目。委員会活動の時間に、
飼育委員会のメンバーが「ごじょトープ」に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】2

ホタルのエサになる「カワニナ」ちゃん。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ こんにちはホタルちゃん 放流式】1

水曜にホタルが到着したところまでお知らせしましたが、
放流式のブログが今になりました。(汗、汗)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生の教室掲示 図工】

画像1 画像1
熱心に制作していた版画が完成、教室に掲示されました。
モモンガーとか、セイウチとか。
ユニークな作品になりましたね。
この学年の修了式まであと2週間。大詰めです。

【今週の児童シリーズ 2年生の国語】

画像1 画像1
こちらは、2年生です。
「好き場所を教えよう」で、iPadで作ったメモを清書しているようです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441