最新更新日:2024/11/26
本日:count up70
昨日:262
総数:297683
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

11月8日(水)運動会 全体練習2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会種目「大玉転がし」

赤組、白組、それぞれが、みんなで力を合わせて勝ちにいきます!

やり方やルールについて、子どもたちは説明をしっかりと聞きました。

11月8日(水)運動会 全体練習2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から3年生は、大玉を転がします。

4年生から6年生は、大玉を頭上で送ります。

大玉を上に持ち上げるところが難しいようで、ここがポイントになっているようです。

11月8日(水)運動会 全体練習2回目

画像1 画像1
今日は、2戦とも赤組が勝ちました。

本番は、どうなるか、楽しみですね!

11月8日(水)運動会 全体練習2回目

画像1 画像1
よい天気の中での全体練習でした。

6年生は、小学校最後の運動会。修学旅行も終わり、小学校生活の1つ1つが終わっていきます。

有意義な時間にするのも、しないのも自分次第。

一人ひとりが目標を持って、自分の力を出し切るよう、がんばってほしいです!

11月7日(火)運動会 練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番で持つ旗を持っての練習。

だいぶ、出来上がってきています。

細かな動きの練習は、ここからですね!

11月7日(火)運動会 練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お互いに、動きがあっているかチェックし合っている5年生。

右と左、どっちだっけ?

11月7日(火)運動会 練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南中ソーラン。

腰を低く落としたり、ダイナミックな動きをしたりと、「さすが、6年生!」と言われるよう、がんばってください!

まだまだ、これからですが、本番までに仕上がっていくはず!

11月7日(火)運動会 係活動2回目

プラカードとラジオ体操係さん。

全体を動かしたり、お手本になったり。

責任重大です!

本番も、しっかりとたのみますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)運動会 係活動2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団。

ラジオ体操をしている横でも、音楽の音に負けないよう、大きな声を出す応援団長さんたち。

太鼓の音も、力強い!

11月7日(火)運動会 係活動2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
出発係さんと決勝係さん。

「ようい!」パーン!!!

ゴールのときのテープ。

片方の人がゴールテープを放すタイミングを確かめました。

【保健委員会】11月8日は「いい歯」の日

画像1 画像1
保健委員会さんの掲示です。

11月8日は、「いい歯」の日だそうです。

【保健委員会】11月8日は「いい歯」の日

お砂糖は、とりすぎてしまうと、「歯」にも良くないそうです。

虫歯なく、健康な自分の歯で、いろいろな食べ物を美味しく食べたいですね。
画像1 画像1

【保健委員会】11月8日は「いい歯」の日

画像1 画像1 画像2 画像2
甘いジュース、シュワシュワなジュース。

美味しいですよね♪

でも・・・

【保健委員会】11月8日は「いい歯」の日

画像1 画像1
たくさんの「おさとう」が入っているらしいです。

何でもそうですが、「飲み過ぎる」など、「〜し過ぎる」のは、良くないみたい。

【保健委員会】11月8日は「いい歯」の日

画像1 画像1
甘いものを食べたり飲んだりすること自体は、悪くないです。

でも、食べすぎたり、飲みすぎたりすると、良くないです。

「虫歯」にならないようにするには、毎日の生活の中で、どうしたらいいのかな?

おうちの人とも、考えてみましょう!

11月2日(木)3年生が、太陽の光で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の時間。レンズを使って、太陽の光を集めて、黒色の画用紙に穴をあけるという実験をしていました。

どうしたら、穴があきやすくなるのかな?

なぜ、そうしたら、穴があくのかな?


「どうするの?」と先生に応えを聞くのではなく、自分で考えたり、仲間と一緒に考えたりできたなか?

感嘆符 【お知らせ】思春期セミナー

子どもたちのネットトラブルについて、弁護士から話を聞くことができます。

参加は先着40名とのことですが、まだ、申込ができそうですので、お知らせします。

 ↓

思春期セミナー(お知らせ)

ネットに関するトラブルや事件は、連日、ニュースになっています。

便利なツールであるからこそ、慎重に活用したいものです。

ネットの使い方、親子で話し合っていますか?

感嘆符 11月は、「児童虐待防止推進月間」〜オレンジリボンキャンペーン〜

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。

「児童虐待」について、正しく理解し、子ども一人ひとりが健全に育つよう、社会全体で見守っていきましょう。

 ↓

児童虐待に関する情報…

(こども家庭庁HP)
https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/ke...

https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/

(大阪府HP)
https://www.pref.osaka.lg.jp/kateishien/gyakuta...

「虐待かも」と疑わしきは「通告」が義務です。

学校も、疑わしいことも含めて、必ず通告するよう、義務付けられています。

11月2日(木)運動会 練習風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
躍動感ある5年生。

話を聞くときは、姿勢よく聞く5年生。

どんなときも、メリハリ、大事です!

11月2日(木)運動会 練習風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体競技で、綱引きをする6年生。

「心ひとつに」

「走力」には個人差がありますが、綱引きは、「団結力」。

どういう姿勢で引いたらいいかな?
並び方は、どうする?

赤VS白。一本勝負。
6年生の、迫力ある綱引きが楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 研究授業(4の3)
11/28 クラブ活動(6校時)4〜6年
11/29 6年 中学校給食試食会
12/1 6年「こころの劇場」鑑賞
心の教室相談員・SC勤務日
12/1 SC

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034