学校日記
4年生
- 
                
071029 4年 ほっと館での発表に向けて
- 公開日
 - 2025/10/29
 
- 更新日
 - 2025/10/29
 
4年生
4年生は、11月末の本番に向けて社会科の発表準備を進めています。前回、校長や教頭...
 - 
                
071028 4年 地域を守るために 〜4年2組の防災学習発表〜
- 公開日
 - 2025/10/28
 
- 更新日
 - 2025/10/28
 
4年生
4年2組の子どもたちが、前回の1組に続いて社会科で学習したことを発表に来てくれま...
 - 
                
 - 
                
071023 4年 自分たちの防災提案を発表しました
- 公開日
 - 2025/10/23
 
- 更新日
 - 2025/10/23
 
4年生
4年1組の子どもたちが、社会科の学習で考えた防災対策について、教頭先生と校長の前...
 - 
                
071016 4年 すごーい!簡単に解ける!
- 公開日
 - 2025/10/16
 
- 更新日
 - 2025/10/16
 
4年生
今日は「(81+36)÷9」を題材に、計算の新しい決まりを学びました。子どもたち...
 - 
                
071014 4年 ダンスに向けて立ち位置の確認
- 公開日
 - 2025/10/14
 
- 更新日
 - 2025/10/14
 
4年生
運動会に向けて、4年生は運動場で団体競技の前に行うダンスの立ち位置の確認を行いま...
 - 
                
071008 4年 科学の不思議を体験!4年生 大阪市立科学館へ
- 公開日
 - 2025/10/08
 
- 更新日
 - 2025/10/08
 
4年生
本日、4年生は公共交通機関を利用して大阪市立科学館へ校外学習に出かけました。 大...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
071001 4年 しっかりルールを守って使います!
- 公開日
 - 2025/10/01
 
- 更新日
 - 2025/10/01
 
4年生
今日は、4年生に新しいタブレットが配付されました。子どもたちは自分のタブレットを...
 - 
                
070924 「倍の見方」 元の数を意識して考える
- 公開日
 - 2025/09/24
 
- 更新日
 - 2025/09/24
 
4年生
4年生の算数では「倍の見方」の学習を進めています。今日の授業では、問題文から「元...
 - 
                
 - 
                
070918 4年 水も空気と同じように押し縮められる?
- 公開日
 - 2025/09/18
 
- 更新日
 - 2025/09/18
 
4年生
4年生は理科で「閉じ込めた空気や水」の学習を行いました。 「水も空気と同じように...
 - 
                
070916 4年 「とんび」が飛んでいる姿を表現
- 公開日
 - 2025/09/16
 
- 更新日
 - 2025/09/16
 
4年生
4年生は音楽で「とんび」の歌を学習しました。今日は4〜5人の小グループに分かれて...
 - 
                
070912 4年 笑い教育家 じゅげむさんによる授業「ええやん!」
- 公開日
 - 2025/09/12
 
- 更新日
 - 2025/09/12
 
4年生
お笑い教育家のじゅげむさんによる、今年度最後の特別授業が行われました。テーマは...
 - 
                
070911 4年 サミングで広がるリコーダーの音色
- 公開日
 - 2025/09/11
 
- 更新日
 - 2025/09/11
 
4年生
4年生の音楽では、リコーダーの新しい技「サミング」に挑戦しました。サミングとは、...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
070829 4年 見えないけれど、そこにある空気
- 公開日
 - 2025/08/29
 
- 更新日
 - 2025/08/29
 
4年生
本日の授業は単元の導入です。「水は触ることができるけれど、空気はどうかな?」と先...