最新更新日:2024/11/22 | |
本日:64
昨日:338 総数:296572 |
1月11日(木)「認知症フレンドリーキッズ授業」(5年生)実際に、認知症の方が、どんな風に暮らしているのかをVRで体験しました。 「なるほど」 「そうかぁ」 子どもたちは、体験を通して、実感できました。 1月11日(木)「認知症フレンドリーキッズ授業」(5年生)1月11日(木)「認知症フレンドリーキッズ授業」(5年生)認知症の方の気持ちを想像したり、自分たちもできる対応等、いろいろな考えを出してくれました。 どのグループも、国語や算数等ではないテーマで、学習することができました。 1月11日(木)「認知症フレンドリーキッズ授業」(5年生)
「認知症」というテーマでの学習ですが、学校生活でも同じことが言えますね。
一人ひとり、得意、不得意があるのは、子どもも、おとなも、赤ちゃんも高齢者も同じです。 安全・安心な環境の中で生きることができるのは、すべての人の「権利」です。 こういう大切なことを、改めて学ぶ機会になりました。 来週は、5年2組さんが学習します。 1月20日(土)情報リテラシー講演会について
件名のプリントを、本日、児童に配布しました。
当日はオープンスクールですので、保護者の方以外の地域の方もご覧いただけます。 お時間合う人は、是非来校してください。 情報リテラシー講演会のお手紙 ↓ https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2... オープンスクールのお手紙(12月28日付) ↓ https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2... 学校だより「ひろば」(1月号)■「学習」は、させられるものではなく、自分で進んでするものです。 「できないこと」を他人のせいにするのではなく、どうしたら「できるのか」を、子ども自身が考えられるようになるために、学校で学んでいます。 ↓ 学校だより「ひろば」(1月号) 1月10日(水)3年生、書初めをしました!慣れない姿勢で書く3年生。 自分自身と向き合って、ひと筆、ひと筆、真剣に書いていました。 1月10日(水)3年生、書初めをしました!出来栄えに不満な人もいるかも知れませんが、みんな、一生懸命に書いたお習字です。 とても、立派ですよ! 1月10日(水)4年生、書初めをしました!自分で考えて書く、まわりの仲間を気遣って書く、一生懸命に書く4年生でした。 1月10日(水)4年生、書初めをしました!
今日の体育館の「空気感」を忘れずに、高学年に向かって、この3学期を大切に過ごしてくださいね!
すばらしい時間を、ありがとうございます。 1月9日(火)3学期スタートしました!(1の1)巻末の答えをピリッと…。 初めてだったので、慎重になっていた1の1の皆さんでした。 1月9日(火)3学期スタートしました!(1の2)1つ1つ、確かめながら、提出していた1の2の皆さんでした。 1月9日(火)3学期スタートしました!(1の3)毎日、おうちでも学習するための「しゅくだい」。 自分から進んで宿題や家庭学習ができるよう、1年生のうちに習慣化することが大事です。 1月9日(火)3学期スタートしました!(2の1)持ちものや宿題等、自分で準備したり、学習したりするのを忘れないための「連絡帳」。 「メモ」をすることなど、覚えておくための手段を、今のうちの身に付けておきたいですね。 1月9日(火)3学期スタートしました!(2の2)始業式のときに、能登半島地震についての話を聞きました。 地震が起きたとき、どのような危険があるのか、日頃から意識しておきたいですね。 1月9日(火)3学期スタートしました!(2の3)こちらも、こたえを慎重に答えをはがしていました。 1つ1つの問題を、どう解決するのかを、自分の力で、または仲間と一緒に考えて取り組んでいきましょう! 1月9日(火)3学期スタートしました!(3の1)自分のものは、自分で整理整頓。 毎日、気を付けておきましょうね。 1月9日(火)3学期スタートしました!(3の2)その後、2月の参観でする「エルマーのぼうけん」について、先生から説明を受けていました。 学年のみんなで取り組みます。 1月9日(火)3学期スタートしました!(3の3)名前を書いてから、先生に渡します。 「指示されたことを聞いて、行動する」という基本的なことを、全員ができていました。 1月9日(火)3学期スタートしました!(4の1)まずは、自分の希望をする役割に名前をつけます。変更もありですので、自分でもう1度考えて、変更している人も。 お休みをしている子の分も、みんなで考えていました。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |