最新更新日:2024/06/22
本日:count up80
昨日:220
総数:266824
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

ボール遊びをするならば…

オープンスクエアに登録しませんか?

道路や公園等、ボール遊びができない場所が多くなっています。

でも、子どもたちは、思い切りボールを蹴ったりして遊びたいと思います。

そんな時!学校の運動場で遊べるので、是非、登録を!

ただ、ボールは、自分のものでなく、留守家庭児童会室のものになりますので、この点は、ご理解ください。

申込用紙は、学校にもあります。

【枚方市PTA協議会】じまんの〇〇コンテストについて

枚方市PTA協議会長から、チラシ配布の依頼がありましたので、お知らせします。

興味ある人は、チラシの応募フォームから申し込んでください。

     ↓

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

重要 感染症の流行期に備えた対策について(協力のお願い)

インフルエンザ等の感染症が猛威をふるっています。

津田小では、学級閉鎖になるほどではありませんが、枚方市内の小中学校では学級閉鎖等をしているところもあります。

ふだんから、病気に負けない健康な体づくりをするとともに、毎日の感染予防にも努めていきたいと思います。

学校でも、「手洗い・うがい」「こまめな換気」と、必要に応じて「マスクの着用」等、感染予防をよびかけています。

ご家庭でも、どうぞ宜しくお願いします。

 ↓

感染症の流行期に備えた対策について(協力のお願い)

第3回「まちかど歴史展示」(お知らせ)

枚方をもっと知ろう!

12月1日(金)〜12月17日(日)まで。

おうちの人といっしょに、お散歩するのも、いいかも☆

 ↓

第3回「まちかど歴史展示」(お知らせ)

感嘆符 【枚方市 子ども相談課】思春期の子育て講座

小学5年生から中学3年生のお子さんを育てている枚方市在住の保護者対象の講座です。

 ↓

「思春期の親のための前向き子育て講座」(’お知らせ)

重要 【運動会】感染症による延期の判断基準

■11月17日(金)に、1学年でも「学年閉鎖期間」に該当している場合は、「延期」

 ↓

【運動会】感染症による延期の判断基準

10月26日付けのお知らせを再度、お示ししています。
今週から、冷え込みが強くなっています。
体調管理に気を付けるよう、ご家庭でも、お子さんへの声かけをお願いします。



■11月18日(土)に実施できず、延期が確定した場合、17日(金)の前日準備がありませんので、通常通りの時間割となります。変更する場合は、改めて、ミルメール等でお知らせします。
 


【PTAより】日本漢字能力検定のお知らせ

PTAより日本漢字能力検定のお知らせが届きました。
挑戦したいという人は、おうちの人に相談してみてください♪

文書より抜粋
・検定日 令和6年2月11日(日)
・申込期間 令和5年12月6日(水)〜令和6年1月6日(土)
・希望者個人によって申し込み(インターネットのみ)
 https://www.kanken.or.jp/kanken/
・会場は現時点では未定
・漢検は「合格」という目標がやる気につながる
・達成すればその努力が「賞状」という形で証明される
・合格が自信につながり、国語をはじめ様々な勉強への足がかりになる
・5〜10級は学年配当漢字に沿った級設定になっている
・どの学年のレベルまで漢字を身に付けられているか確認できる

文書はこちら
  ↓
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

重要 【注意喚起】登下校を安全に

登下校、特に下校するときに、

・通学路を歩いていない
・横断歩道ではないところを渡る
・左右の安全を確認せずに、信号機のない横断歩道を渡る
・車道の真ん中を歩いている

等、危険な行為をしている児童がいるとの連絡がありました。

これについては、以前から、児童への注意喚起をしているところです。
改めて学校でも、子どもたちに話をしますが、ご家庭でも、交通ルールを守ること、安全に登下校することを、お子さんへの声かけをお願いします。

あわせて、地域の皆様も、子どもたちの「安全」を見守ってくださっており、声かけもしてくださっています。ありがとうございます。今後も、子どもたちへの声かけ、時には注意喚起をお願いします。

重要 2学期末 個人懇談会について(お知らせ)

画像1 画像1
本日、子どもたちが持ち帰っていますので、保護者の皆様は確認をお願いします。

 ↓

2学期末 個人懇談会のお知らせ

「枚方子どもいきいき広場」のアンケートについて

「枚方子どもいきいき広場」事業に対する、児童の満足度を調査するためにアンケートを実施します。

特に、お子さんが「枚方子どもいきいき広場」に登録している家庭は、この機会を活用して、ご意見等を伝えていただけたらと思います。

回答は、令和5年11月17日(金)〜 令和5年12月15日(金)までです。

 ↓

「枚方子どもいきいき広場」のアンケートについて

感嘆符 【お知らせ】思春期セミナー

子どもたちのネットトラブルについて、弁護士から話を聞くことができます。

参加は先着40名とのことですが、まだ、申込ができそうですので、お知らせします。

 ↓

思春期セミナー(お知らせ)

ネットに関するトラブルや事件は、連日、ニュースになっています。

便利なツールであるからこそ、慎重に活用したいものです。

ネットの使い方、親子で話し合っていますか?

感嘆符 11月は、「児童虐待防止推進月間」〜オレンジリボンキャンペーン〜

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。

「児童虐待」について、正しく理解し、子ども一人ひとりが健全に育つよう、社会全体で見守っていきましょう。

 ↓

児童虐待に関する情報…

(こども家庭庁HP)
https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/ke...

https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/

(大阪府HP)
https://www.pref.osaka.lg.jp/kateishien/gyakuta...

「虐待かも」と疑わしきは「通告」が義務です。

学校も、疑わしいことも含めて、必ず通告するよう、義務付けられています。

重要 下校時刻の変更について(11/17・22・27(21))

11月中、下校時刻に変更がある日がありますので、お知らせします。

運動会の取組も中盤に入りました。
今、インフルエンザがとても流行っていますので、手洗い・うがい、十分な休養等、体調管理には、いつも以上に気を付けてください。

 ↓

下校時刻の変更について(お知らせ)

感嘆符 11月12日(日)の校区ミニ運動会に参加しませんか?

画像1 画像1
地域の皆さん、保護者の皆さんが準備してくださっている校区ミニ運動会。
各地区での申し込みは終わっていますが、当日の飛び入り参加は大丈夫です。

お菓子などの参加賞もありますよ。たくさんの参加をお待ちしています!

ミニ運動会に向けて、多くの時間をかけて準備をしてくださっている地域や保護者の皆さま、
子どもたちのために、ありがとうございます。

重要 電話相談「すこやかダイヤル」(11/6〜11/10)

「学校に行くのが、しんどい」

「友だちと、なかよくできない」

「勉強に ついていけない」

「家族のことで悩みがある」

等々、児童・生徒、保護者、教職員、どなたでも相談できます。

期間は、11月6日(月)から11月10日(金)まで。
時間は、午前9時30分から午後5時30分。(メールやFaxは24時間対応)

 ↓

電話相談「すこやかダイヤル」(11/6〜11/10)

重要 【文科省】教師不足に関する実態調査(令和4年1月)

「教師不足」という言葉が、様々な場面で聞こえています。
他の自治体の話ではなく、枚方市も同様です。

 ↓

【教師不足に関する実態調査】(文科省)
https://www.mext.go.jp/content/20220128-mxt_kyo...

このような状況下でも、すべての子どもたちの学びを確保するため、津田小学校においても、学校体制や授業方法の工夫や改善を行っていきます。

具体的なことが決まり次第、保護者の皆様、地域の皆様にお知らせしていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

「ザ まつり」(12/3実施)に向けて

画像1 画像1
オープニングで、和太鼓の演奏をするんですね♪

オープニングで和太鼓をたたきたい人を募集(ぼしゅう)しているお便りが、子どもたちに届いています。

このような機会で、チャレンジするのも、いいですね!


感嘆符 【講座案内】発達障がいの人の動機付けへの支援について

アクトおおさか主催の府民対象の公開講座です。

学校関係だけでなく、対象を広くした講座です。

興味のある方は、各自でお申し込みください。

 ↓

【講座案内】発達障がいの人の動機付けへの支援について

重要 10月9日(月・スポーツの日)津波注意報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日 5時25分、鳥島近海 父島の北西370km付近を震源地とする地震が発生。

これによる津波が発生し、注意を呼びかけるニュース。

アナウンサーの方は、「まずは、自分の身の安全を確保しましょう。」と呼びかけました。

次に、避難を呼びかける防災無線について、身体の不自由な方や旅行者等、「避難すること」に気づいていない方を助けることを呼びかけていました。

4年生は、社会科で、「自助」「共助」「公助」について学びます。
3学期は、オープンスクールで、防災をテーマとした学習をします。

昨年度の4年生も取り組みました。

いつ、どこで、どのような状況になるか分かりません。

「自分で考え、自分で行動する。」
「自分の身は、自分で守る。」

ふだんの学校生活でも、こういったことを学んでいます。

誰のせいにするでなく、自分自身が責任を持って行動できるよう、毎日の学習に取り組んでいきましょう。

感嘆符 大阪府子ども食費支援事業(第2弾)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 クラブ

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034