最新更新日:2024/06/23
本日:count up716
昨日:99
総数:267559
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

6月26日(月)5年キャンプ 徹底的に!

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒や鍋が真っ黒に。これもぴかぴかに!

6月26日(月)5年キャンプ 食べた後は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりをするほど、食べた後は、みんなで協力して片付けました。

6月26日(月)5年キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
1組さんも、班で揃って食べました。

6月26日(月)5年キャンプ 食べるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
協力して、よそっていました。

6月26日(月)5年キャンプ 上手に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
できました!!!

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、見守りました。

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

けむいけど、頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯とカレーを火にくべました。
火力の」調整は、自分たちで。

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

なかなかスムーズです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
手際よく作業しています。

6月26日(月)5年キャンプ 上手にできるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の時間に練習しましたね。

6月26日(月)5年キャンプ カレーづくり

画像1 画像1
宿の人の話を聞いてから作業を始めます。


6月26日(月)5年キャンプ 食材探しに出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
マキノ高原を地図を見ながらめぐりました。

ポイント、すぐにわかったかな?

途中、道を間違えた人たちもいたみたいです。

6月26日(月)5年キャンプ 食材探しします!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝ごはん後、ドタバタで片付けをした子どもたち。宿を出発する時間が遅れ気味。

食材探し前の説明。

6月26日(月)5年キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯をおかわりする人も!

6月26日(月)5年キャンプ いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
もりもり食べます。

お米が、美味しい!!!

6月26日(月)5年キャンプ 準備

画像1 画像1
食事係さん。
夕飯に続き、頑張りました。

6月26日(月)5年キャンプ 朝ごはん

画像1 画像1
美味しそう!

6月26日(月)5年キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の爽やかな空気の中のお散歩でした。

6月26日(月)5年キャンプ 朝の散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと歩きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034