最新更新日:2024/05/31
本日:count up153
昨日:423
総数:262249
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

3月18日(月)卒業式 お世話になった先生方から

画像1 画像1
あたたかいメッセージをありがとうございました

3月18日(月)卒業式 花道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい風が吹く中、長い花道ができていました

3月18日(月)卒業式 いよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅立ちのとき

3月18日(月)卒業式 最後の…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真

3月18日(月)卒業式 最後の…

画像1 画像1
学年集合写真

3月18日(月)卒業式 「ともだち」

画像1 画像1
いろいろなことがあった6年間。

楽しいことも、悔しいことも、失敗したことも…、いろいろ。

「ともだち」「なかま」がいるから、できることが、たくさんあったと思います。

これからも、大切に。

「ともだちって、すばらしい」

3月13日(水)地区児童会

画像1 画像1
今年度最後の地区児童会でした。

3月13日(水)地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、班で安全に登校できたか、反省をしました。


3月13日(水)地区児童会

画像1 画像1
班長や副班長をしてくれた6年生に、御礼を伝えました。

また、4月に入学してくる1年生へのお手紙を作りました。

3月13日(水)地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい班で下校。

3月14日から、新しい班で登校しました。

6年生は、班の後ろを歩いて登校。

これからも、安全に登校してきてくださいね☆

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日に津田小学校を卒業する6年生。

4年生が中心となって、1年生から4年生までの子どもたちが、6年生に感謝や思い出、エールを届ける「6年生を送る会」です。

3月13日(水)6年生を送る会

元気いっぱいの1年生から、メッセージと歌の贈り物。

「大好きな6年生」という言葉が、たくさん聴こえてきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(水)6年生を送る会

2年生。言葉と歌の贈り物。

「世界に1つだけの花〜♪」を手話を交えて(#^^#)

1年生も、1つ上の先輩の姿をよく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も、言葉と歌の贈り物。

ステキな歌声に気持ちを込めて、6年生に届けました。

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を進行した4年生。

6年生が入場や退場をするときの音楽を演奏もしました。

6年生に言葉や歌を届けました。

4月から高学年になるにふさわしいりっぱな4年生でした♪

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAで用意してくださったコサージュ。

4年生が代表して、6年生へ。

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1
そして、6年生から、御礼の言葉と歌。

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のすてきな歌声が、体育館いっぱいに響きました♪

3月13日(水)6年生を送る会

6年生、退場。

5年生が作った虹色のアーチをくぐって。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(水)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の先生方から、御礼の言葉をいただく1年生から4年生。

とっても、すてきでりっぱな「6年生を送る会」でした♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034