最新更新日:2024/11/22 | |
本日:298
昨日:331 総数:296468 |
2月16日(金)「見守っていただき、ありがとうございます」あと1カ月で小学校を卒業しますが、この地域で、これから先も生活をしていきます。いつでも、どこでも、お会いする機会がありますね。 2月16日(金)「見守っていただき、ありがとうございます」子どもたちは、「津田校区の大切な命です」という言葉が、心に響きました。 そうです。これからも、ずっと、一緒に過ごしていくんです。 これまで以上に「つながり」を大切にしていきたいと強く思いました。 2月16日(金)「見守っていただき、ありがとうございます」地域の方は、2年生からの花をふりながら、楽しく聴いてくださいました。 2月16日(金)「見守っていただき、ありがとうございます」こちらこそ、毎日、本当に、ありがとうございます。 そして、これからも、どうぞ宜しくお願いします(#^^#) 子どもたちと地域の皆様の「つながり」が、また少し強くなった時間になりました♪ 5年生がpushいのちの授業を実施しました
消防署の方を招いて、pushいのちの授業を実施しました。
AEDの使い方などを動画で学んだり、実際に2人1台で器具を使用し、交互に胸骨圧迫をするなど、実戦さながらの内容でした。 いつ実践の場面が来るか分からない事ですが、「いのち」に関わる大切な時間でした。 「デジタルタトゥー」のこわさ、わかったかな?気軽に、楽しく使っているネット。 知らぬ間に、そんなつもりがなくても、「誰かを傷つけているかも。」 面白半分にしたことが、自分の人生を棒にふることがあるかも。 「デジタルタトゥー」のこわさ、わかったかな?・ネットいじめは、ぜったいにだめ。 ・ネットを気を付けて使おうと思う。 ・こわさをしった。 等々。 授業での学びを、普段の生活に、そして、これからに活かしていきましょう! 万が一のときに、誰に相談するとよいのかも学んだ6年生でした。 「ふわふわことば」「ふわふわことば」子どもだけでなく、おとなも☆ 2月15日(木)2年生も!それを、本物の和太鼓で、表現します! 担任の先生がたたく、「しめだいこ」に、そして、みんなの心を合わせて、元気よく☆ 本番が、楽しみです! 2月14日(水)迫力のある和太鼓の音♪今日は、5年1組さん。3回めの練習ということで、息がそろってきています! 2月14日(水)道案内をしよう♪英語で、道案内をする様子を、タブレットで撮影中。 2月14日(水)道案内をしよう♪
4人グループで、役割を決めて、楽しく発話していました。
笑顔で、はきはきと道案内をしてもらえると、きっと外国の方も、安心するはず! 最近、あちこちで、聞こえていますよ。 今度、英語で話しかけてみてください。 学校だより「ひろば」(2月・臨時号)2月13日(火)6年生とたこあげをしたよ6年1組さんに助けてもらいながら(?)、たこあげを楽しみました。 2月13日(火)6年生とたこあげをしたよ「糸がかわまってしまった!」と、一生懸命に、ほどく作業をしている6年生の姿もありました。 この前は、保育園の皆さんと昔遊びをした1年生。上級生としての顔がありました。 今日は、下級生として、6年生とのかかわり。 こういうかかわりを通して、子どもたち同士、どんなふうにつながっていったらよいか、 自然と理解できるように思います。 インターネットによるトラブル相談窓口(お知らせ)
スマートフォンやタブレット等を使って、気軽に「かきこみ」ができる世の中になりました。
便利な反面、使い方によっては、危険な場合は、他人を傷つけることも。 誰もが、被害者にも加害者にもなります。 正しい使い方を、誰もが身に付けておく必要がありますね。 (相談窓口) インターネットによるトラブル相談 2月11日(日)津田校区自主防災訓練万が一に備えての訓練。 ・救急救命「AED講習」 ・防災小学校「万が一に備えて」 2月11日(日)津田校区自主防災訓練
・水消火器
・給水体験 ・煙道体験 経験しておくことも大事ですね。 2月11日(日)津田校区自主防災訓練・東日本大震災 → 横揺れからはじまり、震度7の揺れが、2回。 ・阪神淡路大震災 → 内陸が震源だったことから、縦揺れがいきなり。 ・関東大震災 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |