最新更新日:2024/05/31
本日:count up179
昨日:423
総数:262275
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

10月27日(金)6年生 修学旅行 教頭先生の先生の話

画像1 画像1
時間を守ろう
ルールを守ろう

集団で楽しく過ごすには、一人一人の心がけが大切です。
怪我をしたり、事故が起きた時は、全てがストップしてしまうことも。
一人一人が、自覚し、責任ある行動を。

10月27日(金)6年生 修学旅行 出発式

画像1 画像1
いよいよ出発。
係りの児童が、進行します。

10月27日(金))6年生 修学旅行 集合

画像1 画像1 画像2 画像2
6時25分頃、ほとんどの児童が運動場に集まっていました。

バンダナとネームタグを受け取り、最終準備完了。

10月26日(木))3年生 校外学習 出発

画像1 画像1
先生からのお話。ルールを守って、楽しくいきましょう!

10月26日(木)3年生 校外学習 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教頭先生とハイタッチ!

「行ってきまーす!」

みんな笑顔で出発です。

10月26日(木)3年生 校外学習 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教頭先生とハイタッチ!

「行ってきまーす!」

みんな笑顔で出発です。

10月26日(木)3年生 校外学習 到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの子どもたちがきています。

10月26日(木)3年生 校外学習 いよいよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
グルー方で活動。

仲間を自分たちで呼び合います。

10月26日(木)3年生 校外学習 入場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
階段を右側通行。

ルール守って、かしこい3年生。

10月26日(木)3年生 校外学習 活動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっせいに動き出す3年生。

みんなえがお!

10月26日(木)3年生 校外学習 楽しんでますj

ここは、3階。

他の階にも楽しいところがたくさん!

子どもたちは、あちこちに行って、遊んでいます。

ちゃんと、時間も気にしながらの4年生。


画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(木)3年生 校外学習 エモい

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和レトロな場所で。

10月26日(木)3年生 校外学習 エモい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大人も、楽しい。

10月26日(木)3年生 校外学習 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、美味しくいただきました!

10月26日(木)3年生 校外学習 お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから、美味しいお弁当をありがとうございます!

10月26日(木)3年生 校外学習 バスまち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯を食べた後、バス待ち。

今日はとても混んでいて、結構待ちました。

でも、3年生のみんなは、お行儀よく待っていましたね。

10月26日(木)3年生 校外学習 えらい!

画像1 画像1
今日の遠足では、朝、お話した約束を守って行動できました。

館内でも、ルールを守って、仲間と楽しく活動できた3年生でした。

10月25日(水)4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
良いお天気の中での校外学習。

・「相手意識」を持って、集団行動しましょう!
・みんなで、楽しくいきましょう!

めあてを持って出発です!

10月25日(水)4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
先生からの説明を聞く4年生。

しっかりと話を聞いています。

10月25日(水)4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ドリーム21に到着。
みんな、元気。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034