最新更新日:2024/05/31
本日:count up175
昨日:423
総数:262271
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

12月18日(月)3年生と5年生で鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、答え合わせ。

どういう気持ちで絵を描いたのか、何を表したいと思って描いた絵かなどなど、
一生懸命に考えた答え。

みんな、大正解!

12月18日(月)3年生と5年生で鑑賞会

最後に、ふりかえり。

「5年生に、いろいろと聞いてもらった。」

「3年生が、どんな気持ちで描いた絵なのか、よくわかった。」

と3年生も5年生も、すばらしいふりかえりをしていました。


こういう異学年交流会もあるんですね。

とっても楽しい時間でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日(月)大きな絵本を…

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせていただいた2年生。

12月18日(月)大きな絵本を…

画像1 画像1 画像2 画像2
仕掛けのある絵本。

12月18日(月)大きな絵本を…

画像1 画像1
いい意味で、子どもたちの期待を裏切られる。

子どもたちは、「それで?」「この次、どうなるの?」と興味津々。

12月18日(月)大きな絵本を…

画像1 画像1
日本語だけでなく、外国語の絵本もありますよと、教えていただきました。

今日は、2年生の読み聞かせでした。

他の学年の皆さんも、たくさんの本に触れあってみてください。

絵本は、文書だけでなく、絵も味わえるので、もっと楽しめるかも。

津田図書館の皆様、ありがとうございました♪

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1
「クリスマス会」という名の「ミニミニ運動会」

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが活動している間に、家庭科室では…

校区ボランティア会の皆様が、おいしいものを作ってくださっていました。

ありがとうございます!

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、大人も。

ドッチビー、投げてみました。

誰も当たりません。

でも、子どもたちは、応援してくれて、うれしかったです!

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
競技1「ドッチビーで、ペットボトルをたおそう」

結構、難しい。

白組さんは、1点。

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組さんは、なんと、3点!

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、「バトミントンのラケットで、ボールはこび」

これは、白組さんが勝ちました!

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、「おおなわとび」

これが、とっても、難しい!

1回、とんでみるのがやっと。


12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1
それが、おとなの人は、10回以上、跳べました!

すばらしい!!!

子どもたち、拍手喝采!

12月16日(土)いきいき広場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終わってから、家庭科室で、ボランティア会の皆さんが作ってくださった「蒸しパン」をいただきました。

津田のおいもさんが入った蒸しパン。

津田でとれた柿も、いただきました。

ほのかに甘くて、ホッとしました。

ごちそうさまでした!

12月15日(金)「冬を元気にのりこえる食べもの」

画像1 画像1
保健委員会産の掲示物です♪


12月15日(金)「冬を元気にのりこえる食べもの」

画像1 画像1
そういえば、インタビューを受けました。

12月15日(金)「冬を元気にのりこえる食べもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生は、「ビタミンC」

教頭先生は、「なべ」

と、こたえました。

12月15日(金)「冬を元気にのりこえる食べもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、だれ先生のこたえかな?

12月15日(金)「冬を元気にのりこえる食べもの」

栄養のあるものを たくさん食べて、

運動をして、

夜は、しっかりとすいみんをとって、

元気に冬を過ごしましょう!

冬休みまで、あと少しですよ!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034