最新更新日:2024/05/31
本日:count up178
昨日:423
総数:262274
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

【6年生修学旅行】広島平和記念資料館を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学者も多数でしたが、

リアルな写真が多く

感じるものがありました

【6年生修学旅行】平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃の喧騒では感じれない

のんびりとした

時間がゆっくり流れているような

空間や雰囲気があります

【6年生修学旅行】国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園は広く、静かな瞬間があります

平和の大切さをを感じます

【6年生修学旅行】碑めぐり出発〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に見ることは、勉強で知るより、感じるものがあるはずです

【6年生修学旅行】ご飯のごみもちゃんと回収してくれました

画像1 画像1
みんなのために、ありがとう〜

さあ、碑めぐりへ

【6年生修学旅行】昼食は室内で

雨は止みましたが、降るかもしれないので、室内で食べることになりました
画像1 画像1

【6年生修学旅行】平和のセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんの少し雨が降りましたが、

綺麗な歌声で、雨も止みました♪

素敵な歌声とセレモニーでした。

【6年生修学旅行】原爆ドーム到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆ドーム周辺でクラス写真を撮って

外から見学しました

【6年生修学旅行】広島城通過

画像1 画像1
木で見えにくいですが、広島城通過しました。

誰が住んでたんやっけ〜??

とバスでは声があがってます。

【6年生修学旅行】広島駅到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を降りて、再びバスに乗り、

原爆ドームに向かいます

【6年生修学旅行】もう直ぐ到着

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ広島駅に到着します

天気が心配です

【6年生修学旅行】広島、福山駅を通過です

画像1 画像1
ちらっと福山城が見えました〜

後、20分弱で、新幹線を降ります♪

【6年生修学旅行】新幹線が岡山県を通過中

画像1 画像1
窓からの景色です。

子どもたちは、人狼ゲームをしたり、トランプ、UNOをしたりしています〜

【6年生修学旅行】予定通り、新幹線出発しました

画像1 画像1
新幹線は一両貸切なので、ガヤガヤしてます。

初めての新幹線の子もいるのかな?

【6年生修学旅行】新幹線乗車

画像1 画像1
先ほど、新幹線に乗り込み、乗車しました♪

【6年生修学旅行】新大阪駅到着

画像1 画像1
無事に新大阪駅につきました。

トイレなどして、待機しています。

【6年生修学旅行】無事、高速道路降りました〜

画像1 画像1
少し渋滞していましたが、高速道路をおりました。

下道で、新大阪駅に向かいます〜

10月27日(金)6年生 修学旅行 行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから、先生方も、お見送り^_^

そして、保護者の皆様も。

ありがとうございます!!!

10月27日(金)6年生 修学旅行 行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
欠席者ゼロ。

みんな、元気に出発しました。

10月27日(金)6年生 修学旅行 行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス乗り場に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034