最新更新日:2024/05/31
本日:count up168
昨日:423
総数:262264
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

11月17日(金)運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒も、竹馬も、一輪車も使えません。


11月17日(金)運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短時間でしたが、5,6年生が協力して、準備が終わりました。

自転車は、留守家庭児童会室横の広場に置いてください。

ここも、6年生が線を引いてくれていますので、1台でも多くの自転車がおけるように並べてください。

11月17日(金)運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一部、ぬかるんでいるところもありますが、今日、できることは全て終えました。

明日の雨や風対策で、児童席周辺や本部席等、一部を当日の朝、職員で準備します。


運動場のコンディション、雨予報を鑑みて「延期」の判断をしました。

予定変更をされたご家庭もあると思います。このことについては、誠に申し訳ございません。

現状をご賢察いただき、ご理解とご協力をいただきますよう、そして、これまで頑張ってきた子どもたちに、大きな声援と拍手をいただきますよう、よろしくお願いします。

11月17日(金)2日間だけですが…

画像1 画像1
関西外大から、教育実習生が来ました。

今日と運動会当日の2日間だけですが、津田小の子どもたちとともに、「先生」としての学びを深めてもらいたいです。

今日は、3,4時間目に6年生への「生命(いのち)の安全教育」もあります。午後からは、運動会の前日準備を一緒にしていただきます。

2日間、どうぞ、よろしくお願いします。

(写真は、放送で児童の皆さんに挨拶をしているところです)

11月16日(木)運動会リハーサル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい1年生。

2年生が見守る中、覚えた動きを笑顔いっぱいに!

11月16日(木)運動会リハーサル(2年生)

学年があがって、自信を持って踊る2年生。

1年生の前で、堂々とした演技です。

1年間の成長って、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)運動会リハーサル(1・2年生)

画像1 画像1
お互いに顔を見合わせた1年生と2年生。

それぞれの学年の先生から、おほめの言葉、いただきました(#^^#)

11月16日(木)運動会リハーサル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグを持って、元気いっぱいの3年生。

バサッバサッという音に注耳です!

11月16日(木)運動会リハーサル(4年生)

クラスごとのタオルを持って表現する4年生。

躍動感あふれるところが、特に見どころです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)運動会リハーサル(3・4年生)

「〇〇なところが、すごかった。」

「〇〇が、かっこよかった」

感想を述べあう3,4年生。

子どもたち同士で評価しあうこと、とってもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木)リハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳴子を持って踊る5年生。

スピード感のある動きがかっこいいです!

11月16日(木)運動会リハーサル(6年生)

小学校最後の運動会。

午後の練習でも、さらに気合を入れていました。

6年みんなでつくる「空気感」。

大事にしよう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「ひろば」(運動会 臨時号)

画像1 画像1
いよいよ、運動会の本番です。お天気と気温が心配ですが、運動会当日のことで、お伝えしておきたいことを学校だよりに掲載しています。

確認してください。

 ↓

学校だより「ひろば」(運動会臨時号)

第151回運動会 会場図

11月15日(水)いよいよ大詰めです、6年生。

「本番だけ、一生懸命にするんじゃなくて、練習をしている間、どれだけ頑張れるかが大事です!」と6年担任の激励の言葉。

いよいよです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)運動会 全体練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週の土曜日が本番です。

緊張感を持って、全体練習に臨みましょう!と校長から。

11月15日(水)運動会 全体練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2
応援合戦。

応援団のみんなは、気合十分!

11月15日(水)運動会 全体練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組。


11月15日(水)運動会 全体練習3回目

白組。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日(水)運動会 全体練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も気合十分!

11月15日(水)運動会 全体練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会種目「大玉送り」

転がすのも、送るのも、上手になってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034